- 2023年8月2日
IJUターン者が交流 バーベキュー通して親ぼく深め 「知り合う機会ありがたい」/岡山・津山市
岡山県津山市奥津川の奥津川ラビンの里で7月29日、「IJUターンCafe〜移住者交流会〜」が開かれ、同市に移住した人や検討している人たちが […]
岡山県津山市奥津川の奥津川ラビンの里で7月29日、「IJUターンCafe〜移住者交流会〜」が開かれ、同市に移住した人や検討している人たちが […]
岡山県津山市神代の梅の里管理組合加工場で、塩漬けした梅を三日三晩天日にさらす「土用干し」作業が始まった。8月中旬まで計約700キロを干す。 […]
あす30日は土用の丑(うし)。1年で最もウナギが賞味される日を前に、津山市内の鮮魚店などはかば焼き作りに追われている。 戸川町のかめや鮮 […]
岡山県は28日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく新型コロナウイルス感染者数を公表した。7月17〜23日の1医療機関当たりの感染者 […]
「米粉教室〜津山産米粉をもっと知ろう~」が25日、半鐘屋本店=津山市伏見町=で開かれ、市内中学校の家庭科教員たちが米粉の菓子を調理しながら […]
家族ぐるみで歯の健康を守る普及啓発の「たんぽぽ運動」(津山歯科医師会主催)が27日、津山歯科医療センター=岡山県津山市=で開かれ、親子30 […]
岡山県津山市山下の飲食店「あっちゃんの大きな木」で26日、「注文をまちがえるかもしれないレストラン」(市地域包括支援センター主催)が開かれ […]
岡山県津山市の上之町二丁目町内会は、約30年振りに朝のラジオ体操を復活させた。夏休み中の子どもたちは元気いっぱいに体を動かし、爽やかな一日 […]
岡山県津山市にある津山中央看護専門学校でオープンキャンパスが開かれ、入学希望者たちは校内を見学しながら看護職への理解を深めた。 県内外の […]
岡山県津山市などを管轄する津山圏域消防組合は、今年上半期(1〜6月)の管内の救急出動状況をまとめた。出動件数は3837件(昨年比52件増) […]