暮らし
- 2022年9月3日
津山ガス 10月検針分のガス料金改定
津山ガス(林田町)は10月検針分のガス料金改定を発表した。 9月の検針分に比べ、1立方㎡当たり8・33円値上がりする。標準家庭(月使用量18 […]
- 2022年9月2日
新型コロナウイルス 県内オミクロン株の派生型 県内初確認
県は31日、これまで公表済みの新型コロナウイルス患者1人からオミクロン株の派生型「BA・2・75」が確認されたと発表した。県内での確認は初。 […]
- 2022年9月2日
新型コロナウイルス 県内新規感染者数
県内で1日、新型コロナウイルスの新規感染者3135人、患者3人の死亡が発表された。津山、美作、総社、笠岡、浅口、倉敷、岡山市では県内1151 […]
- 2022年9月2日
防災の日 県内全22署 大規模災害を想定 交通規制訓練
防災の日に合わせて県警は1日、大規模災害を想定した交通規制訓練を行い、県内全22署が各管内で停電した際の信号復旧の仕方などを確認した。 津山 […]
- 2022年9月1日
地元老人会メンバー指導 スズメから米を守る かかし工作体験/岡山・津山市
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生79人が1日、稲を守るかかしを作った。近く自ら田植えをした水田に設置する。 水田を所有する大山正志さん( […]
- 2022年9月1日
宮尾の駅と久米の里 「ぶどうまつり」
宮尾の道の駅・久米の里で1日、恒例の「ぶどうまつり」が始まった。久米地域特産の新鮮な秋の味覚を求めて、県内外から買い物客が訪れている。30日 […]
- 2022年8月30日
身体障害者更生援護事業功労者表彰式
津山市は、本年度「身体障害者更生援護事業功労者表彰式」を、山北の市役所で行った。自らの障害を克服し、他の障害者たちの援護事業に貢献した津山 […]
- 2022年8月29日
津山市立小中学校全校 2学期始業式
津山市立の小中学校全35校で29日、2学期の始業式が行われた。楽しい夏休みを終え、登校した児童、生徒たちの元気な声が校舎に戻って来た。 鶴山 […]