- 2025年9月23日
秋の交通安全県民運動に合わせ 安全運転呼びかけ 安心できる一歩へ/岡山・津山市
「秋の交通安全県民運動」(21~30日)に合わせて県自動車整備振興会美作支部は22日、岡山県津山市の国道53号沿いの待避所・福田パーキング […]
「秋の交通安全県民運動」(21~30日)に合わせて県自動車整備振興会美作支部は22日、岡山県津山市の国道53号沿いの待避所・福田パーキング […]
津山市連合町内会西苫田支部の自主防災・防犯連絡協議会は21日、美作大学体育館=岡山県津山市=で第8回防災訓練を実施し、支部内15町内会から […]
津山青年会議所(津山JC)は21日、6月に開催したペットボトルのキャップでモザイクアートを制作する「キャップでつくろう!みんなの津山城」で […]
北部高等技術専門校=岡山県津山市=で19日、本年度前期訓練生の修了式が行われ、建物設備サービス科5人とケアサービス科16人(22~65歳) […]
岡山県津山市河辺の鈴木善正さん(84)方の田んぼの付近で直径25センチの白いキノコ・オニフスベが見つかり、「すごいものが出てきたぞ」と地域 […]
津山青年会議所(JC)による小学生を対象にした宿泊型体験学習「学ぶ!挑む!リーダーズキャンプ」が14、15の両日、岡山県勝田郡奈義町の陸上 […]
世界アルツハイマーデー(21日)を前に、認知症のお年寄りが暮らす東一宮のグループホーム敬愛で15日、クラリネットのアンサンブルコンサートが […]
高田小学校3年生14人が12日、岡山県津山市の森山農園でブドウの収穫体験を行い、地元の農業と名産品について学びを深めた。 本年度より児童 […]
就労継続支援B型事業所を運営する「湧気自然塾」=岡山県勝田郡奈義町=の利用者らが育てたブドウの販売が、津山市新野東の直売所で始まり、大きな […]
広野小学校の6年生20人が12日、同校=岡山県津山市田熊=近くの戦没者慰霊塔前で慰霊祭を行い、遺族らと共に黙とうをささげて世界平和を祈った […]