- 2025年8月28日
小学校の統合を発表 清泉を成名へ 統合求める要望書を受け/岡山・津山市
岡山県津山市は25日、清泉小=津山市綾部=を2027年4月から成名小=野村=に統合すると発表した。 清泉小は26年度から全学年が複式学級と […]
岡山県津山市は25日、清泉小=津山市綾部=を2027年4月から成名小=野村=に統合すると発表した。 清泉小は26年度から全学年が複式学級と […]
美作大学=岡山県津山市=で24日、オープンキャンパスが開かれ、保護者や兄弟をつれた高校生たちが校内を見学するなどし、在学生たちと交流を深め […]
津山市立の小中学校全35校で27日、2学期の始業式が行われた。長い夏休みを終えて再会した友人たちと楽しく語らう児童や生徒たちの元気な姿が校 […]
NPO法人・未来へ(藤本翔大代表理事)は、「働きたい!」という思いをサポートする新就労事業所「eタック1」と、支援を必要とする人に無償で物 […]
岡山県久米郡美咲町は16歳以上35歳未満の若者らの考えを町政に生かそうと24日、同町原田の町生涯学習センター2階多目的ホールで、意見交換会 […]
聴覚に障害がある人たちが出場する国際スポーツ大会第25回「夏季デフリンピック競技大会東京2025(東京2025デフリンピック)」(11月1 […]
津山高専のオープンキャンパスが22、 23の両日、 同高専=岡山県津山市=で開かれ、 県内外の中学生たちが最先端技術を学ぶことのできる施設 […]
大阪・関西万博にちなんだ多文化交流イベント「ショウオウ“バンパク”マルシェ」(同実行委主催)が23日、岡山県勝田郡勝央町のスーパーマーケッ […]
歴史友好都市縁組を結んでいる岡山県津山市と香川県土庄町のスポーツ少年団の交流会が23、 24日、 小豆島の同町で行われ、 海水浴やレクリエ […]
車両火災を見つけ、 乗っていた人に避難を呼びかけるなどして人的被害を防いだとして、 津山圏域消防組合は21日、 勝間田高校と岡山理科大学付 […]