- 2025年3月9日
地元住民にプレゼント 「双糸デニム」製品 内田縫製CF支援金で開発/岡山・津山市
岡山県津山市の縫製会社「内田縫製」は、1969年の創業以来従業員や応援者として会社の経営や事業を支えてきた地元住民に感謝し、プレゼントを企 […]
岡山県津山市の縫製会社「内田縫製」は、1969年の創業以来従業員や応援者として会社の経営や事業を支えてきた地元住民に感謝し、プレゼントを企 […]
岡山県奈義町(奥正親町長)は7日、地理空間情報を扱う東京都のNPO法人・全国G空間情報技術研究会(碓井昭子理事長)と災害時にドローンを活用 […]
院庄小学校=岡山県津山市=の4年生23人が7日、自分たちで育てた大豆を使って豆腐作りに挑戦し、でき立ての味を楽しんだ。 津山城東とうふ茶 […]
だがしの日(12日)を前に、DAGASHIで世界を笑顔にする会(秋山秀行代表理事、瀬戸内市)は7日、さらっこ児童クラブ(皿)に駄菓子50人 […]
2026年3月に大学・短大・高専などの卒業予定者を含む35歳以下の求職者などを対象とした「県北地域企業説明会」(津山広域事務組合など主催) […]
津山中央看護専門学校の卒業式が5日、川崎の同校体育館で行われ、第35期生25人が家族と教員、同級生らへの感謝と自身の決意を胸に看護の道へと […]
岡山県津山産イチゴを盛り込んだ「津山ロール」の春バージョンが完成し、8日から市内と鏡野、美咲町の8店舗で販売される。 津山産小麦「ふくほ […]
岡山県津山市の衆楽園で5日、越冬した害虫を駆除する風物詩「松のこも焼き」が行われた。煙とともに焼けたワラの香りが辺りに漂い、春の到来を告げ […]
きょう(5日)は二十四節気の 「啓蟄 (けいちつ)」。岡山県内で唯一、 温室桃を栽培する勝央町石生の農業・石川裕之さん(48)のハウスでは […]
春の火災予防運動期間中の3日、岡山県美作市消防本部と同市女性防火クラブが合同で住宅用火災警報器の設置、点検を呼びかける啓発活動を楢原下のゆ […]