- 2020年12月8日
小田中の城西児童公園で三世代交流事業
三世代交流事業「じいちゃんばあちゃん子どもたちみんなで公園をきれいにしよう」(城西まちづくり協議会主催)が6日、小田中の城西児童公園で開か […]
三世代交流事業「じいちゃんばあちゃん子どもたちみんなで公園をきれいにしよう」(城西まちづくり協議会主催)が6日、小田中の城西児童公園で開か […]
美作青年会議所(JC)は3日、かつての中学生に未来の自分宛てに書いてもらった手紙を届けようと、ポストに投函した。青少年育成事業の一環。 2 […]
津山市民生児童委員連合協議会は4日、「子ども食堂」を運営している3団体に活動支援として、おかやまコープ(本部岡山市)の募金による計22万5 […]
津山ロータリークラブ(須江英典会長)は4日、津山市市民憲章推進協議会(苅田善嗣会長)に支援金として5万円を贈った。 贈呈式が山下のザ・シロ […]
岡山、倉敷市で4日、新型コロナウイルスの感染者計5人が確認された。県内での陽性確認は633人(再陽性を除く)となった。 岡山市の患者は、2 […]
ジビエ(狩猟肉)の消費拡大に向け、シカやイノシシの料理を提供する県内の飲食店などを紹介したPRパンフ「おかやまジビエガイド」の改訂版を県が […]
県バス協会(永山久人会長)は4日、津山市内を走るコミュニティバス・ごんごバスの車内アナウンスに協力している美作大学放送研究サークルを善行者 […]
子どもに絵本の読み聞かせをしている人を対象にした講演会が28日、川崎の津山東公民館で開かれ、29人が絵本の世界の魅力や読み聞かせに最適な絵 […]
「自然薯(じねんじょ)まつり」が5日、宮尾の道の駅・久米の里で始まり、家族連れらが格安になった久米地域の名産品を買い求めた。明日6日と来週 […]