- 2025年1月17日
住み続けたいまちとは? 町長と将来を担う子どもたちとの意見交換会 「第3次総合計画」策定に向け/岡山・鏡野町
岡山県苫田郡鏡野町は14、16日、町の最上位計画「第3次総合計画(2026~35年度)」策定に向け、将来を担う子どもたちの意見を施策に反映 […]
岡山県苫田郡鏡野町は14、16日、町の最上位計画「第3次総合計画(2026~35年度)」策定に向け、将来を担う子どもたちの意見を施策に反映 […]
後醍醐天皇とその忠臣・児島高徳をまつる岡山県津山市神戸の作楽神社で14日、「筆まつり」が開かれ、市民らが筆に感謝し、書の上達を願った。 […]
岡山県久米郡美咲町表彰状贈呈式が14日、同町原田の町役場で開かれ、地域振興や福祉分野で長年功労のあった11人の功績をたたえた。 町職員や […]
岡山県苫田郡鏡野町羽出地区に伝わるわら細工「てっちりこ」で体をたたいて健康を願う「てっちりこ祭り」が13日、同町奥津の道の駅・奥津温泉で開 […]
本年度「津山市二十歳を祝う会」が12日、岡山県津山市山下の津山文化センターで開かれ、華やかな振りそでや真新しいスーツに身を包んだ20歳の若 […]
第4回「多肉だョ!全員集合in津山」(同実行委主催)が12日、岡山県津山市大田のリージョンセンター前駐車場で開かれ、市内外から集まった人た […]
「鏡野町二十歳を祝う会」が12日、岡山県苫田郡鏡野町竹田の中央公民館で開かれた。対象者125人(男61人、女64人)のうち98人(男48人 […]
「消防出初式」が12日、岡山県津山市を皮切りに美作地区で始まった。初日は同市や津山圏域消防組合(西村直樹消防長)、市消防団(竹内英記団長) […]
津山商業高校の3年生4人が岡山県美作市の観光農園・美作農園の旬のイチゴを使って考案したアレンジスイーツが完成し、11、12の両日、美作市奥 […]
岡山県警津山署は11日、「110番の日(1月10日)」に合わせ、岡山県津山市河辺のイオンモール津山で、店員らによる防犯・通報訓練などを行い […]