- 2024年12月4日
人権擁護に向けて決意 市民のつどい ひと・ふれあいメッセージ表彰式も/岡山・津山市
本年度「人権を考える市民のつどい」(津山市、市教委主催)が、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、市民約80人が、人権擁護に向けて […]
本年度「人権を考える市民のつどい」(津山市、市教委主催)が、岡山県津山市大田のリージョンセンターで開かれ、市民約80人が、人権擁護に向けて […]
「美作ものづくり展示販売展」(天満屋津山店主催)が4日、岡山県津山市新魚町のアルネ津山1階中央コンコースで始まり、勢ぞろいした市内の伝統工 […]
戦国時代の美作国の山城を学ぶ講演会、登山会「美作国荒神山 荒神山城探訪会」(美作の中世山城連絡協議会主催)が30日、岡山県津山市平福の佐良 […]
津山商業高校=岡山県津山市=地域ビジネス科の生徒たちが3日、地域貢献の一環としてコミュニティバス「ごんごバス」東循環線の車内を、クリスマス […]
障害者週間(3~9が日)に合わせて障害のある人たちが創作活動の成果を披露する第24回「ふれあい作品展」が2日、岡山県津山市山北の市役所1階 […]
独自の発想で地域づくりや人づくり活動に取り組む団体を表彰する本年度「あしたのまち・くらしづくり活動賞」で、岡山県津山市の城西まちづくり協議 […]
第65回肉牛生体共励会(一般家畜市場運営審議委員会主催)が岡山県真庭市草加部のJA全農おかやま総合家畜市場で開かれた。 最高価格賞及び最 […]
通信制の希望高等学園津山校=岡山県津山市=は28日、国重要伝統的建造物群保存地区の城西地区で地域について学ぶ校外学習を行った。 約130 […]
「自然薯(じねんじょ)まつり」が1日、岡山県津山市宮尾の道の駅久米の里で始まり、ねばりの強い風味豊かな久米地域の特産品を買い求める人たちで […]
生活に困窮する世帯を手助けする津山市社会福祉協議会=岡山県津山市=恒例の「歳末たすけあい家屋補修」が始まり、市内の各家で行われている。本年 […]