- 2024年8月21日
政策提言書を提出 市政と市の課題解決を目指し 移住促進などに努める/岡山・真庭市
岡山県真庭市議会(小田康文議長)は20日、本年度の政策討論会や市民との意見交換会の議論を基に、より良い市政と市の課題解決を目指して「移住者 […]
岡山県真庭市議会(小田康文議長)は20日、本年度の政策討論会や市民との意見交換会の議論を基に、より良い市政と市の課題解決を目指して「移住者 […]
美作大学=岡山県津山市=同窓会、同大・同短期大学部後援会などは19日、少子化の影響で存続が危ぶまれる状況下の同大の公立化を求めた署名2万9 […]
本年度「津山市権利擁護セミナー」(津山市社会福祉協議会など主催)が19日、岡山県津山市山北の市総合福祉会館で開かれ、市民らがアドバンス・ケ […]
結花祭in近長が17日、岡山県津山市近長の足場・鳶(とび)工事業の結花で開かれ、約1400人の地域内外の住民らが多彩な催しや屋台、花火など […]
子育て施策を最優先として市政を行う岡山県真庭市は18日、養育にまつわる情報を発信し、市の魅力を伝えるインフルエンサー、「こどもはぐくみくら […]
岡山県久米郡美咲町の大垪和協働のまちづくり協議会の小規模多機能自治組織認定式が17日、大垪和西の大垪和老人憩いの家で開かれた。現在3団体が […]
川東小学校=岡山県真庭市田原=学区の放課後児童クラブ「きらりッズ川東」の親子交流会が17日、真庭市落合垂水の落合総合センターで開かれ、同ク […]
大崎地区の「大崎納涼祭」(大崎地域づくり協議会主催)が17日、大崎小学校=岡山県津山市金井=グラウンドで開かれ、大勢の家族連れや友人らが親 […]
岡山県真庭市蒜山地方で古くから受け継がれている盆踊り「大宮踊」(国重要無形民俗文化財)が15日、蒜山中福田の福田神社で行われ、住民らが子孫 […]
お盆最後の15日夜、岡山県津山市内の31会場で恒例の仏送りが行われ、家族連れらがしめやかに先祖の霊を送った。 山下の児童公園では、半円の […]