- 2024年8月9日
「幸せのたねプロジェクト」 花の種などのクーポン券贈呈 73万円分/岡山・津山市
ナンバホームセンター=岡山県津山市材木町=は8日、「幸せのたねプロジェクト」として、津山市内の小中学校や幼稚園、保育園などが花の種や苗、園 […]
ナンバホームセンター=岡山県津山市材木町=は8日、「幸せのたねプロジェクト」として、津山市内の小中学校や幼稚園、保育園などが花の種や苗、園 […]
夏休みを前に金融に関する正しい知識を身につけてトラブルを回避してもらおうと、美作大学と同短期大学部は8日、合同セミナーを美作学園=岡山県津 […]
津山やよいライオンズクラブ(生駒徹志会長、24人)は7日、岡山県津山市沼の県指定史跡・沼遺跡で早朝草刈り奉仕作業に汗を流した。 1970 […]
津山市要保護児童対策地域協議会の研修会が5日、岡山県津山市大谷の中央公民館で開かれ、参加者は児童虐待への対応力を図ろうと研さんを積んだ。 […]
きょう7日は二十四節気の「立秋」。暦の上では秋の始まりとされるが、岡山県内は日中の最高気温が35度を超えるなど、厳しい暑さが続いている。 […]
津山圏域消防組合は5日、岡山県勝田郡勝央町岡のノースビレッジで山岳遭難救助訓練を行い、有事の際の連携や技術の向上を図った。 東消防署の隊 […]
広島の原爆投下から79年の6日、岡山県被爆者会津山支部は、神楽尾公園=津山市総社=の美作地区原爆慰霊碑前で祈念式を開き、約20人が犠牲者の […]
第38回津山市民平和祭(実行委主催)が5日、岡山県津山市山北の市役所市民ロビーで開幕。パネル展や映画上映会、広島平和記念資料館へのバスツア […]
郷幼稚園=岡山県苫田郡鏡野町薪森原=で2日、園児と卒園した小学生との交流会が開かれ、外遊びや工作などで楽しいひと時を過ごした。 「かけは […]
就農希望者を対象にした「つやま援農塾」が2日、岡山県津山市中北下の市役所久米支所などで行われ、受講生が久米地域の特産・ジャンボピーマンにつ […]