- 2025年6月19日
強盗事件を想定 警察と協力し防犯訓練 意識と対応力の高揚を目的に/岡山・真庭市
JA晴れの国岡山真庭落合支店は真庭署と協力し、岡山県真庭市落合垂水の同支店で強盗事件を想定した防犯訓練を行い、職員たちが非常事態への適切な […]
JA晴れの国岡山真庭落合支店は真庭署と協力し、岡山県真庭市落合垂水の同支店で強盗事件を想定した防犯訓練を行い、職員たちが非常事態への適切な […]
「露天風呂の日」(26日)を前に岡山県真庭市湯原温泉の露天風呂「砂湯」で18日、恒例の大掃除が行われ、地元の観光業関係者らが岩でできた湯船 […]
食育月間(6月)に合わせたパネル展が岡山県津山市山北の市役所1階市民ロビーで開かれ、食を通じた健康づくりの大切さを市民に呼びかけている。2 […]
食育に興味を持ってもらおうと、「みまっぱ子ども食堂」(美作大学主催)が14日、同大学(岡山県津山市北園町)で初開催され、参加者は学生たちと […]
真庭圏域危険物安全協会の本年度「優良危険物取扱者表彰」が17日、岡山県真庭市惣の真庭市消防本部で開かれ、同市と新庄村内の事業所で危険物取扱 […]
岡山県北を中心に活動する音楽バンド「HOSPITALS~ホスピタルズ~」の結成10周年を記念したライブが22日、鏡野町竹田のペスタロッチ館 […]
自閉症を抱えながら、アーティストとして活動してきた美作高校2年生の伴秀眞さん(16)=西中=と、それを見守り続けてきた母親の瑞穂さん(50 […]
岡山県久米郡美咲町打穴中の選果場・美咲ブドウセンターで16日、津山市、美咲、鏡野町内で栽培されているハウスブドウの出荷が始まった。8月下旬 […]
岡山県津山市小田中の城西公民館で14日、美作大学の学生が講師を務める地域の子どもたちを対象にした防災学習があり、読み聞かせやゲームを通して […]
岡山県の吉井川で15日、アユ釣りが解禁された。待ちわびた釣り人が早朝から釣り糸を垂らして、銀りんを追った。 前日まで降り続けた雨の影響が […]