- 2024年6月22日
史上3番目の遅さ 中国地方で梅雨入り 平年より16日遅い/岡山
前線が西日本に接近した22日、広島地方気象台は「中国地方が梅雨入りしたと見られる」と発表した。平年より16日遅く、昨年より24日遅い。気象 […]
前線が西日本に接近した22日、広島地方気象台は「中国地方が梅雨入りしたと見られる」と発表した。平年より16日遅く、昨年より24日遅い。気象 […]
津山中央病院=岡山県津山市=は21日、火災を想定した避難訓練を行い、津山圏域消防組合の協力を得て患者らの安全確保に向けた有事の対応手順を確 […]
岡山県苫田郡鏡野町古川の自営業・矢内州子さん(73)方の菜園で、早々とコスモスの花が咲き、地域住民らの目を楽しませている。 昨年秋、菜園 […]
岡山県は20日、県内指定84医療機関の「定点把握」に基づく直近1週間の新型コロナウイルスの感染者数(速報値)を公表した。10〜16日の定点 […]
岡山県津山市山北の東小学校は14日、「親子で救命救急法を学ぼう!」を開き、5年生43名と保護者34名が救命救急法の知識を深めた。 講師に […]
ロック歌手・矢沢永吉さんをテーマにしたデザインを稲で浮かび上がらせる岡山県美作市大原地域の「永ちゃん田んぼ」で、大原小学校5年生25人が田 […]
津山食品衛生協会(稲葉伸次会長)の本年度総会が13日、岡山県津山市東新町の津山鶴山ホテルで開かれ、衛生管理の模範的な施設を表彰するとともに […]
岡山県勝田郡奈義町滝本の植月志朗さん(83)方の田んぼ周辺でオオマツヨイグサが見ごろを迎えている。あぜ道に根差した黄色い花の群れが里山の景 […]
勝央町青少年問題協議会の総会・研修会が18日、岡山県勝田郡勝央町勝間田の町公民館で開かれた。このうち研修会では登壇した美作学園の藤原修己理 […]
河辺公民館主催の「笑いヨガ体験会」が、岡山県津山市国分寺の同公民館で開かれ、初心者の40代〜85歳の12人が楽しく体を動かした。 「笑い […]