- 2024年7月15日
移住体験ツアー 野菜の収穫や空き家の見学 「程よい田舎加減が絶妙」/岡山・津山市
都市圏から地方への移住を希望している人たちに岡山県津山市の暮らしを体験してもらうツアーが13、14の両日、開かれた。 津山市が2015年 […]
都市圏から地方への移住を希望している人たちに岡山県津山市の暮らしを体験してもらうツアーが13、14の両日、開かれた。 津山市が2015年 […]
任期満了に伴う岡山県久米郡の久米南町長選は14日、投開票され、無所属現職の片山篤氏(66)=神目中=が無所属新人の美容業・長畑里美氏(40 […]
高野神社などを案内する岡山県津山市二宮地区のボランティア養成講座が10日、同所の二宮公民館で開かれ、住民ら23人が参加して地区の歴史を学ん […]
地域の課題を解決する人材の育成に向け、津山工業高校工業化学科の3年生8人が12日、岡山県津山市下横野地区で竹林の整備を行った。資源として竹 […]
美作地域青少年相談員連絡会の本年度総会と研修会が12日、岡山県津山市山北の市総合福祉会館で開かれ、青少年健全育成の推進に向けて決意を新たに […]
岡山県勝田郡勝央町の同町桃部会は11日、町内で収穫された特産の桃を町内五つの保育園に贈呈した。 子どものころから町産の桃に親しんでもらお […]
勝間田高校=岡山県勝田郡勝央町=で11日、犯罪被害者遺族による講演会が開かれた。おかやま犯罪被害者サポート・ファミリーズ副理事長の市原千代 […]
任期満了に伴う岡山県久米郡の久米南町長選は14日、投開票される。いずれも無所属で、3選を目指す現職の片山篤氏(66)=神目中=と、新人で美 […]
伊原木隆太知事は11日、岡山県津山市福力の大崎公民館で津山市の介護予防事業「こけないからだ体操」の取り組みを視察し、自ら体験した。 6月 […]
勝田中学校=岡山県美作市=で11日、薬物乱用防止教室が開かれ、3年生12人が、身近に潜む薬物乱用について学びを深めた。 健康教育の一環で […]