- 2024年10月29日
津山城のシルエット 霧を背景に 市民らの目をひく/岡山・津山市
朝晩の冷え込みが増し、津山盆地もそろそろ雲海の季節を迎える。岡山県津山市小田中の丘陵、通称・山畑からは霧を背景に津山城(鶴山公園)の幻想的 […]
朝晩の冷え込みが増し、津山盆地もそろそろ雲海の季節を迎える。岡山県津山市小田中の丘陵、通称・山畑からは霧を背景に津山城(鶴山公園)の幻想的 […]
29年前からバラを育てている岡山県津山市領家の甲本通晴さん(73)宅の「甲本バラ園」で、「秋バラ」が見ごろを迎え、園内を彩る色鮮やかな花々 […]
岡山県内最大のソバの産地、真庭市の蒜山高原で24日、今季の収穫が始まった。夏場に雨が少なく好天に恵まれて順調に生育し、昨年並みの35トンの […]
岡山県久米郡美咲町北の「まきばの館」で、約50万本のコスモスが見ごろを迎えている。ピンクや白色の花々が畑一面に広がる雄大な光景に来館者たち […]
水を抜いて池の生物を調べる「かいぼり調査」が19日、岡山県真庭市の入道池で行われた。地域の子どもたちも参加して生き物探しに挑戦し、生態系を […]
岡山県津山市の吉井川漁協(松田安弘組合長)は21日、管内の吉井川本支流にスッポンの子亀計約400匹を放流した。 例年、付け針などによる漁 […]
岡山県津山市山北の国名勝・衆楽園で23日、晩秋の風物詩となっている「松のこも巻き」が行われ、市観光協会の職員たちが約80本の冬支度を整えた […]
きょう23日は二十四節気の「霜降」。秋が深まり、山間部に初霜が降りるころとされる。朝晩の気温が一段と下がってきた。 岡山県津山市綾部の県 […]
岡山県のオリジナル品種で美作地域で特産化が進む「岡山甘栗」の収穫が最盛期を迎え、生産者は大きく実った“秋の味覚”の採集に汗を流している。 […]
長距離を移動し“旅をするチョウ”と呼ばれる「アサギマダラ」が岡山県真庭市西原地区のフジバカマ園に飛来し、優雅な舞を見せている。 アサギマ […]