- 2024年10月12日
まるで雪 那岐連山に「風まくら」 秋空の下で美しい輝き/岡山・津山市、奈義町
那岐連山に笠雲の一種、「風まくら」とみられる雲がかかっているのが4日に見られた。 発達した低気圧が四国沖を通過する際に現れ、南麓一帯に吹 […]
那岐連山に笠雲の一種、「風まくら」とみられる雲がかかっているのが4日に見られた。 発達した低気圧が四国沖を通過する際に現れ、南麓一帯に吹 […]
岡山県内に住む愛鳥家でつくる「野鳥フォトサークル翼」(影山克己代表)の写真展「四季の野鳥2024」が10日、津山市沼のくらやアートホールで […]
人気ロックバンドB’zのボーカル・稲葉浩志さんゆかりのスポットとして有名な「川崎八幡神社」の氏子たちは7日、今夏に開かれた稲葉さんのソロラ […]
きょう8日は二十四節気の「寒露」。朝晩の冷え込み、露が冷たく感じるころとされるが、岡山県津山市のむこう1週間の気温は最高が27度、最低が1 […]
岡山県久米郡美咲町打穴下の打穴川沿いで、一日花のフヨウが咲き、住民らの目を楽しませている。白とピンクの大輪とともに、周辺では真っ赤なヒガン […]
秀実小学校3、4年生25人が27日、岡山県津山市油木下の果樹園で新高梨の収穫を行い、地元の特産品について学んだ。 農事組合法人アクト神代 […]
岡山県北特産の「西条柿」の収穫が津山市内で始まった。鮮やかなオレンジに色づいた“秋の味覚”の摘み取りに生産者が汗を流している。 加茂町成 […]
岡山県内最大級のサイクリングイベント「ファンライド鏡野」(実行委主催)が22日、苫田郡鏡野町竹田の鏡野ドームを発着点に開かれた。あいにくの […]
きょう22日は二十四節気の「秋分」。昼夜の長さが同じになるころで、日はしだいに短くなり秋が深まる。 きょうはあいにくの雨模様だが、岡山県 […]
秋彼岸に向け、墓や仏壇に供えるシキミの出荷が県内有数の産地の岡山県津山市加茂地域で最盛期を迎えている。独特の香りが漂う中、生産者が作業に励 […]