- 2024年3月11日
猫の園長・うめちゃんも待っている 梅まつりステージイベントでは 梅の種飛ばしも/岡山・津山市
24日まで梅まつりを開催している岡山県津山市の梅の里公園で10日、ステージイベントが始まった。梅の花が最盛期を迎える16、17日は、恒例の […]
24日まで梅まつりを開催している岡山県津山市の梅の里公園で10日、ステージイベントが始まった。梅の花が最盛期を迎える16、17日は、恒例の […]
フラワーアレンジ作家・橋本マリさん(57)=岡山県勝田郡奈義町=の作品展「花・はな・Hana展」が同町高円のそばカフェ木楽ギャラリーで開か […]
第41回「春の洋ラン展」(津山ラン友会主催)が7日、岡山県津山市のアルネ津山2階で始まり、咲き誇る優美な花と上品な香りが来館者を魅了してい […]
梅の名所として知られる、岡山県津山市の「梅の里公園」で、早咲き品種が見ごろを迎え、行楽客らが早春の風景を楽しんでいる。これから遅咲きが開花 […]
連合町内会東津山支部(岸本常義支部長)の防災研修会が25日、岡山県津山市川崎の津山東公民館で開かれ、14町内から参加した30人が防災・減災 […]
国名勝・衆楽園(岡山県津山市山北)で6日、恒例の「松のこも焼き」が行われた。立ち上がった白い煙とともに焼けたワラの香りが辺りに漂い、春の到 […]
今日5日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」。日ごと春めく中、冬ごもりをしていた生き物たちがはい出てくるころとされる。 岡山県勝田郡奈義町 […]
岡山県津山市の津山商工会議所は、能登半島地震の被災地復興を願い、義援金252万円を26日、石川県商工会議所連合会(金沢商工会議所)あてに送 […]
岡山県津山市の津山青年会議所(松田和也理事長)の会員10人は3日、能登半島地震の復興支援として輪島市立門前中学校の避難所でボランティアの炊 […]
岡山県北の谷川に春を告げる渓流釣りが1日、吉井川や旭川水系などで解禁され、清れつな流れにアマゴを狙う太公望たちでにぎわった。 奥津川地区 […]