- 2024年2月19日
被災地に何かできることを 義援金50万円を届けた 県建設業協会真庭支部/岡山・真庭市
岡山県建設業協会真庭支部(三木康史支部長)は19日、能登半島地震の被災者支援に向けた義援金50万円を真庭市に届けた。日本赤十字社県支部を通 […]
岡山県建設業協会真庭支部(三木康史支部長)は19日、能登半島地震の被災者支援に向けた義援金50万円を真庭市に届けた。日本赤十字社県支部を通 […]
先日降雪があった岡山県津山市加茂町ではタンポポが顔を出し、ちょっとした話題に。寒さの中で早春を告げている。 加茂町小中原の河本好隆さん宅 […]
岡山県津山市は18日から24日にかけ、能登半島地震で被災した富山県氷見市に災害対応業務を支援する職員3人を派遣する。 市第2陣は県派遣第 […]
岡山県津山市の繊維メーカー「加茂繊維」は15日までに、能登半島地震の被災地支援のため、自社の機能素材・BSファイン製のインナーウエアなど、 […]
岡山県津山市は、 大雪や地震災害など近年の状況を踏まえ、 「ハザードマップ」 を6年ぶりに改訂し、 市内各世帯に配布する。 土砂災害警戒 […]
岡山県津山市が能登半島地震で被災した富山県氷見市に派遣した職員3人の報告会が13日、同市役所で開かれた。 派遣されたのは危機管理室・岡田 […]
岡山県鏡野町にあるミツバチ関連製品製造販売の山田養蜂場(山田英生社長)は、能登半島地震の被災者支援として自社製品を提供したほか、義援金10 […]
岡山県津山市の志戸部町内会は、能登半島地震で甚大な被害を受けた被災地の早期復興を願う募金活動を行い、住民から寄せられた8万8529円を13 […]
山里に早春を告げるセツブンソウがそろそろ見ごろ。岡山県美作市南の群生地では、日ごとかれんな白い花が咲きそろい、愛好者の目を楽しませている。 […]
津山圏域消防組合の職員と地域住民でつくる「津山消防音楽隊」は10日、岡山県津山市の同組合本部で演奏会を開き、音楽を通して防火・防災の大切さ […]