- 2024年1月5日
「がんばれ!石川県」 救援物資の飲料水924リットルを現地へ 津山商工会議所青年部/岡山・津山市
津山商工会議所青年部(YEG)は5日、「令和6年能登半島地震」を受け、救援物資の飲料水924リットルを現地へ送った。 YEG石川県連の呼 […]
津山商工会議所青年部(YEG)は5日、「令和6年能登半島地震」を受け、救援物資の飲料水924リットルを現地へ送った。 YEG石川県連の呼 […]
令和6年能登半島地震の被災地への支援として、日本青年会議所中国地区岡山ブロック協議会(土倉佳奈会長)が、3日支援物資を送った。 初期支援 […]
岡山県真庭市上中津井の高岡神社にあるご神木から、新年の干支「辰」(たつ)が突如出現し、その姿を一目見ようと参拝客が増えている。 龍が姿を […]
岡山県津山市加茂町公郷の滑川で、独特な香りとさわやかな辛さが特長の「クレソン」が群生し、住民らの話題になっている。 アブラナ科の多年草で […]
台風7号の記録的な大雨による増水で崩落、通行止めになっていた岡山県苫田郡鏡野町上斎原の町道にある大石大木山橋の仮設工事が完了し27日、通行 […]
きょう22日は二十四節気の冬至。1年で最も昼が短く、夜が長いころ。これから日が照る時間が増え始める。 「ゆず湯」のサービスがこの日、湯郷 […]
岡山県津山市の津山圏域クリーンセンター・リサイクルプラザで、作州野鳥の会の写真展が開かれている。冬季に見られる渡り鳥や留鳥たちの姿をとらえ […]
東京・銀座で栽培された岡山県美作市海田の茶が、「銀座紅茶」として松屋銀座の2024年福袋商品として販売されることになった。 一般社団法人 […]
岡山県津山市のリージョンセンターでこのほど、本年度「環境衛生改善事業功労者」の表彰式があり、美作県民局管内の17人が表彰を受けた。 中山 […]
岡山県勝央町の女性有志でつくる「黒豆プロジェクトチーム(森園枝代表)」は11日、名産の「作州黒」の煮豆を東日本大震災の被災地、福島県南相馬 […]