- 2025年1月8日
美作地方の広い範囲で雪 気象台など注意呼びかけ うっすらとした雪化粧も/岡山県北・津山市
強い冬型の気圧配置の影響で美作地方は8日朝にかけて広い範囲で雪が降り、午前8時までに岡山県真庭市蒜山上長田で13センチの積雪を観測した。1 […]
強い冬型の気圧配置の影響で美作地方は8日朝にかけて広い範囲で雪が降り、午前8時までに岡山県真庭市蒜山上長田で13センチの積雪を観測した。1 […]
きょう5日は二十四節気の「小寒」。冷え込みが厳しくなる「寒の入り」とされる。 茅町の民家付近では、白いスイセンの花が開き、その清楚(そ) […]
いざという時に子どもたち自身で自分や家族の命を守ってほしいー。美作大学の防災士資格を持った学生らで結成された「みまさか防災隊」は、岡山県津 […]
きょう21日は二十四節気の冬至。1年で最も昼が短かく、古代には太陽が生まれ変わる日とされた。いよいよ本格的な寒さが訪れるころ。 岡山県津 […]
美作高校(岡山県津山市山北)で12日、南極観測隊員を招いた特別授業があり、bloomコースの1年生が極地での体験談などを通じて夢や目標を持 […]
岡山県勝田郡勝央町の女性有志でつくる「黒豆プロジェクトチーム(森園枝代表)」は11日、名産の「作州黒」の煮豆を東日本大震災の被災地、福島県 […]
きょう7日は二十四節気の「大雪」。冬本番となるころとされ、日に日に寒さが増してくる。 林田の千光寺では約50品種のツバキが植えられており […]
本格的な降雪期を前に、路面凍結などによる交通事故の抑止につなげようと岡山国道事務所(岡山市)は27日、奈義町小坂の国道53号で冬用タイヤの […]
JA晴れの国岡山は22日、岡山県津山市大田のグリーンヒルズ津山の花時計用花苗1000株を津山市に寄贈した。 文字盤(直径約6メートル)を […]
岡山県勝田郡奈義町高円の菩提寺で22日、国天然記念物・大イチョウのライトアップが始まり、暗闇に浮かぶ荘厳な巨樹の姿が見物客を魅了している。 […]