- 2023年9月15日
もうすぐ秋の彼岸 お供え用小菊の出荷最盛期 5万3000本の収穫見込まれる/岡山・真庭市
秋の彼岸を前に、お供え用の小菊の出荷が、産地の岡山県真庭市で最盛期を迎えている。 岡山県真庭市余野上の中山克己さん(67)は、咲くと赤か […]
秋の彼岸を前に、お供え用の小菊の出荷が、産地の岡山県真庭市で最盛期を迎えている。 岡山県真庭市余野上の中山克己さん(67)は、咲くと赤か […]
長崎県島原市で8月に開かれた第42回「全国城下町シンポジウム」(全国城下町青年会議所連絡協議会主催)で、津山青年会議所が昨年行った衆楽園の […]
今日は二十四節気の「白露」。朝露が草花につき始めるころとされる。しばらく暑い日が続くが、徐々に秋の気配が深まっていく。 稲刈りシーズンを […]
岡山県真庭郡新庄村の特産品・サルナシの出荷作業が6日、村内のJA晴れの国岡山の倉庫で行われ、生産者たちは鮮やかな黄緑色の丸い実を等級ごとに […]
来春岡山県で開催される第74回「全国植樹祭」を前に、大会シンボル「木製地球儀」が県内の市町村を巡回している。1日に津山市役所1階市民ロビー […]
道の駅・久米の里=岡山県津山市宮尾=の「ぶどうまつり」が開かれ、県内外からの買い物客でにぎわっている。30日まで。 特設コーナーにニュー […]
「つやま援農塾」の基礎・実践講座が30日、野村の市農業拠点施設「まほらファーム」で行われ、ピオーネ部門の9人が収穫の喜びを味わった。 こ […]
残暑が厳しい中、岡山県美咲町の大垪和西地区で稲刈りが始まった。標高約400メートルにある”千枚田”は黄金色に色付き、辺りにはコンバインのエ […]
休耕地=津山市下高倉東=で、東日本大震災被災地の福島に搾油用の種を贈る「ひまわりプロジェクト」で育てた大輪が市道沿いを彩り、地域住民やドラ […]
体験型環境イベント「1日環境大学」(岡山県美作県民局主催)がこのほど、同県鏡野町上斎原の県立森林公園などで開かれ、県内各地から参加した家族 […]