- 2023年6月2日
天女花あでやかに 「花の寺」にオオヤマレンゲ 梅雨空の下で見ごろ/岡山・真庭市
「山陽花の寺二十四カ寺」の札所になっている岡山県真庭市鉄山の玉泉寺で、オオヤマレンゲが見ごろを迎え、気品ある純白の花が参拝者の目を楽しませ […]
「山陽花の寺二十四カ寺」の札所になっている岡山県真庭市鉄山の玉泉寺で、オオヤマレンゲが見ごろを迎え、気品ある純白の花が参拝者の目を楽しませ […]
岡山県は、鳥取、兵庫との3県にまたがるツキノワグマの「東中国地域個体群」について、2023年当初の推定生息数が859頭(中央値)に上るとの […]
前線が西日本に接近した29日、広島地方気象台は「中国地方が梅雨入りしたと見られる」と発表した。平年より8日早く、昨年より13日早い。 向 […]
岡山県津山市加茂町知和の千磐神社近くの田んぼで21日、「いなか体験〜田植え編」(スマイル・ちわ主催)が開かれ、家族連れらが昔ながらの田植え […]
岡山県津山市領家の甲本通晴さん(72)方の「甲本バラ園」で、色とりどりのバラが見ごろを迎え、県内外から多くの愛好家らが訪れて花を愛(め)で […]
岡山県鏡野町内の愛好者でつくる「鏡野ノルディック・ウォーク部」(小林洋榮会長)は、10周年記念誌を作った。 A4判32ペー […]
岡山県津山市役所の市民ロビーで「川と海の環境パネル展」が開かれ、自然環境への悪影響が増大している「海ごみ」問題の啓発に来庁者が歩を止めてい […]
あす21日は、二十四節気の「小満」。草木が繁茂して万緑満ちるころとされ、麦が穂をつけて農家が安心(少し満足)するという意味合いもある。 […]
岡山県津山市阿波の阿波渓流釣り場でこのほど、第38回「阿波渓流こども釣り大会」が開かれ、県内外から集まった子どもたち23人が川魚を釣り、そ […]
岡山県津山市の加茂小学校の1、2年生47人が18日、加茂川に稚アユを放流し、小さな命とふれあった。 地域の自然と川魚に親し […]