- 2023年6月30日
台風・出水期に備え 市が避難所設営訓練 感染症まん延防止も視野/岡山・津山市
出水期・台風シーズンに備えて岡山県津山市は23日、市内公民館館長と市職員を対象にした「避難所設営運営訓練」を津山総合体育館で行い、有事の際 […]
出水期・台風シーズンに備えて岡山県津山市は23日、市内公民館館長と市職員を対象にした「避難所設営運営訓練」を津山総合体育館で行い、有事の際 […]
きょう21日は二十四節気の「夏至」。1年で最も昼間が長い日とされる。昨日までの晴天とは打って変わって天気は下り坂で、しばらく梅雨らしさが続 […]
山野に自生するササユリの花が見ごろを迎え、淡紅色の優美な咲き姿が愛好者らの目を楽しませている。 岡山県美咲町北の町道沿いの […]
岡山県東部を流れる吉井川漁協のアユ釣りが解禁された18日、管内の本支流には待ちわびた太公望たちが繰り出し、早瀬に若アユの銀りんを追った。 […]
麦秋を迎え、産地化が進む岡山県津山市内の小麦畑でも収穫の最盛期となった。今季は天候不順の中でもまずまずの作柄という。 新野 […]
岡山県津山市川崎の石川学習塾が久米郡森林組合から、長年にわたり木育活動に貢献したとして、通常総代会で感謝状を授与された。「ありがたい。一人 […]
「那岐山麓山の駅 山野草展」(奈義町主催)が17日、奈義町高円の那岐山麓山の駅いろり家(岡山県奈義町)で始まり、初夏の花々や自然の草を寄せ […]
岡山県真庭市田原山上の普門寺周辺で17日から25日、「花の山寺あじさい祭り」(上田むらおこしの会主催)が開かれる。約30種類約3000株が […]
岡山県津山市福田下の眞光寺で樹齢約300年のボダイジュが淡い黄色の小花をたわわに咲かせ、心癒やすような甘い香りを漂わせている。   […]
岡山県美咲町北の「まきばの館」でラベンダーが見ごろを迎え、一面に広がる青紫の彩りが行楽客の目を楽しませている。 広さ約60 […]