- 2023年5月20日
5月21日は二十四節気「小満」 小麦が穂をつける/岡山・津山市
あす21日は、二十四節気の「小満」。草木が繁茂して万緑満ちるころとされ、麦が穂をつけて農家が安心(少し満足)するという意味合いもある。 […]
あす21日は、二十四節気の「小満」。草木が繁茂して万緑満ちるころとされ、麦が穂をつけて農家が安心(少し満足)するという意味合いもある。 […]
岡山県津山市阿波の阿波渓流釣り場でこのほど、第38回「阿波渓流こども釣り大会」が開かれ、県内外から集まった子どもたち23人が川魚を釣り、そ […]
岡山県津山市の加茂小学校の1、2年生47人が18日、加茂川に稚アユを放流し、小さな命とふれあった。 地域の自然と川魚に親し […]
岡山県津山市の吉井川漁協(松田安弘組合長)は18日、同県鏡野町の吉井川本支流に稚アユ約2万5000匹を放流した。6月18日の釣り解禁に向け […]
岡山県鏡野町羽出にある県天然記念物「七色樫」の葉が、新緑期を迎えて鮮やかな黄色に変わり、愛好者らの目を引きつけている。 朱を帯びていた新 […]
岡山県津山市中北上の少林寺で、県内では珍しい「ヒトツバタゴ」の木が真っ白な花を咲かせ、参拝者らの目を楽しませている。 「な […]
岡山県養蜂組合連合会(鈴木康正会長)は9日、同県津山市新田のレンゲ畑に大崎保育園の園児らを招待し、恒例の「れんげパーティー」を開いた。年中 […]
岡山県津山市山北の市役所ロビーで「作州野鳥の会」(千原一夫会長)の写真展が開かれ、さまざまな鳥たちの野生美をとらえた力作に来庁者が歩を止め […]
みずみずしい若葉に包まれた岡山県津山市山下の津山城(鶴山公園)。カエデの新緑が日ごとに鮮やかさを増し、この時季ならではの風情と涼感を漂わせ […]
岡山県津山市総社の山中の畑で、群生する野生化したコンニャクが今年も一斉に花を咲かせた。咲き姿を見せることが珍しいばかりか、外国では「悪魔の […]