- 2025年4月8日
なぜ桜が地面に? お寺の老木のそばで発見 地域の話題に/岡山・津山市
岡山県津山市の愛染寺にあるソメイヨシノの老木のそばで、桜の花とつぼみが地面から顔をのぞかせている所が発見され、「枝ではなく土から桜の芽が出 […]
岡山県津山市の愛染寺にあるソメイヨシノの老木のそばで、桜の花とつぼみが地面から顔をのぞかせている所が発見され、「枝ではなく土から桜の芽が出 […]
「津山さくらまつり」開催中の津山城(鶴山公園)=岡山県津山市=で5日、同市出身の和太鼓奏者・坂本雅幸さん(40)=東京都=らによる音楽ユニッ […]
県天然記念物に指定されている岡山県真庭市の「醍醐桜」が、見ごろを迎えた。標高約500メートルの丘で咲く勇壮な咲き姿が、大勢の来場者を魅了し […]
約800年の伝統を誇る、岡山県真庭市蒜山地方の春の風物詩・山焼きが始まった。中国地方では2番目の規模。枯れ色の山肌をオレンジ色の炎が走り、 […]
きょう(4日)は、二十四節気の「清明」。万物が活気を帯びてすがすがしい様子を表す「清浄明潔」の意で、桜や野の花々が一斉にほころぶ時期でもあ […]
岡山県津山市の志戸部八幡神社鳥居前にある枝垂れ桜が1日、8分咲きの状態で見ごろを迎え、壮麗な咲き姿が地域住民らの目を楽しませている。 推 […]
岡山県津山市の千光寺で枝垂れ桜の大木が満開を迎え、境内せましと咲き誇る艶(あで)姿が行楽客らを魅了している。日没から午後9時までライトアッ […]
「津山さくらまつり」がきょう(29日)、岡山県津山市の津山城(鶴山公園)を主会場に開幕した。4月13日までの期間中、園内では太鼓の演奏や鉄 […]
南米原産の花、アルストロメリアの出荷が岡山県内唯一の産地・鏡野町奥津地域で最盛期を迎え、ハウス内には春らんまんの景色が広がっている。 通 […]
梅まつり開催中の岡山県津山市の梅の里公園で22、23の両日、もち投げや演芸、梅の種飛ばし大会といったイベントがあり、大勢の家族連れらが見ご […]