CATEGORY

自然

  • 2022年4月14日

県天然記念物 尾所(おそ) の桜満開

 ◎…山桜の巨樹として知られる阿波の尾所(おそ)の桜が満開になった。山里を彩る壮麗な咲き姿が訪れる人を魅了している。 ◎…樹高14㍍、枝張り […]

  • 2022年4月12日

鏡野町 奥津渓 コブシと桜

 ◎…鏡野町の国名勝・奥津渓でコブシと桜が同時に見ごろを迎え、白とピンクの花の”競演”が本格的な春の訪れを告げている。 ◎…コブシはモクレン […]

  • 2022年4月12日

津山市 初の夏日

 高気圧に広く覆われた週末、岡山県北部は汗ばむ陽気となり、9日は津山市で最高気温が25・4度(平年18・3度)と初の夏日を観測。10日は同市 […]

  • 2022年4月8日

岩井畝の大桜開花 見ごろは9・10日頃か

 真庭市勝山振興局は4日、岩井畝の大桜が咲き始めたと発表した。 樹種はアズマヒガンで、この種では県下2番目の大樹。夜にはライトアップも楽しめ […]

  • 2022年4月5日

津山市 小桁 カタクリの花

 ◎…山里に春の訪れを告げるカタクリの花が小桁の自生地で見ごろを迎えた。うららかな日差しに透ける薄紫のかれんな咲き姿に、愛好家らが目を細めて […]

  • 2022年4月5日

桜満開の久米川 春らんまんの風景

 宮尾と久米川南地区の境を流れる久米川の桜並木が満開を迎えている。約700メートルの両岸を薄いピンク色の花が彩り、行楽客は”春ら […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG