CATEGORY

自然

  • 2022年1月20日

二十四節気「大寒」

 ◎…20日は二十四節気の「大寒」。一年で最も寒さが厳しいころとされ、今朝の県北部は雪模様となった。 ◎…清酒「作州武蔵」などで知られる一宮 […]

  • 2022年1月13日

国名勝「奥津渓」雪化粧

◎…強い寒波の影響で、県北の山間部では昨日から断続的に雪模様となっている。積雪量は13日午前8時現在、真庭市蒜山上長田で47㌢、鏡野町恩原で […]

  • 2022年1月12日

「わらぐろ」雪化粧

 ◎…下高倉東の農道沿いの田んぼでは、昔ながらの「わらぐろ」2基がうっすらと雪化粧し、郷愁を漂わせている。 ◎…牛を飼育している同所の難波雅 […]

  • 2022年1月4日

二十四節気「小寒」

◎…あす5日は二十四節気の「小寒」。冷え込みが厳しくなる「寒の入り」とされ、今朝の津山市の最低気温は氷点下2・6度と平年(氷点下1・0度)を […]

  • 2021年11月19日

赤銅色に輝く月の姿

満月が地球の影に入り、欠けたように見える部分月食が2021年11月19日夕から全国各地で見られ、津山市でも東の空に赤銅色に輝く月の姿を楽しめ […]

  • 2021年10月25日

阿波森林公園 自然観察会

 阿波森林公園(落合渓谷)の自然観察会(阿波養魚組合主催)が17日に現地で開かれ、20〜60代の17人が豊かな自然に育まれた同渓谷独特の生態 […]

  • 2021年10月22日

二十四節気の「霜降」

 ◎…あす23日は二十四節気の「霜降」。秋が深まり、山間部に初霜が降りるころとされる。津山市の今朝の最低気温は7・4度で平年(9・7度)より […]

  • 2021年10月15日

2021年水稲作況指数

 中四国農政局が12日に発表した県内の水稲の作況指数(9月25日現在)は98。天候不順の影響を受け、この時期では6年ぶりの「やや不良」となっ […]

  • 2021年10月15日

白いサツマイモ収穫

 白いサツマイモはどんな味―。小田中の果樹農家・立畠勇治さん(70)が4日、白いサツマイモを収穫した。同業者の間でも「見たことがない」と話題 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG