CATEGORY

自然

  • 2021年7月6日

希少な虫コレクション展

 岡山県津山市二宮の小枝正和さん(49)=勝央郵便局勤務=が集めた希少な虫コレクションを紹介する「世界最美の蝶と神秘の宝石昆虫標本展」が3日 […]

  • 2021年6月30日

蒜山高原 観光ブルーベリー狩り始まる

 真庭市の蒜山高原でブルーベリー狩りが始まった。蒜山東茅部のカルチベート観光ブルーベリー園(宮永優代表)でも、観光客が収穫体験を楽しんでいる […]

  • 2021年6月30日

西日本豪雨3年 美作大学で追悼イベント

 平成最悪の豪雨災害となった2018年の西日本豪雨災害が発生して7月で3年を迎えるのを前に、美作大学・同短期大学部(北園町)で29日夜、追悼 […]

  • 2021年6月29日

新野小学校5年生 アイガモ農法体験

 新野小学校(西中)の5年生12人が25日、西下有機農業研究会が管理する西下の水田でアイガモのヒナ約70羽を放鳥し、自然に優しいアイガモ農法 […]

  • 2021年6月23日

津山市加茂町 ツキノワグマ出没

 津山市は22日までに、岡山県津山市加茂町行重と市場でツキノワグマが出没したと発表した。 同市によると、21日午前9時半ごろ、美作県民局から […]

  • 2021年6月23日

美咲花山園 アジサイ見ごろ

 岡山県久米郡美咲町北の「美咲花山園」でアジサイが見ごろを迎え、来園者がめでながら散策を楽しんでいる。 国内外の100種類以上の約2万株を栽 […]

  • 2021年6月22日

2020年鳥獣による農林業被害額/岡山県

 美作県民局は、シカやイノシシなどの鳥獣による2020年の農林業被害額をまとめた。管内10市町村の被害総額は1億515万円で2年ぶりに減少( […]

  • 2021年6月21日

夏至

 今日は二十四節気の「夏至」。一年で最も昼の時間が長く、夜が短い。 真庭市鉄山の玉泉寺では、オオヤマレンゲが咲き誇っている。純白で清楚(せい […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG