CATEGORY

自然

  • 2021年4月21日

清眼寺ボタン

 岡山県津山市内の2寺院でボタンが見ごろを迎え、参拝者が優雅な花の姿を楽しんでいる。 「ぼたん寺」として知られる院庄の清眼寺では早咲きのボタ […]

  • 2021年4月20日

奈義山野草

 ◎…奈義町高円の那岐山麓山の駅周辺でかれんな山野草の花々が咲きそろい、散策する愛好者らの目を楽しませている。 ◎…敷地内の林地3・3㌶を山 […]

  • 2021年4月20日

二十四節気穀雨

 ◎…20日は、二十四節気の「穀雨」。穀物に実りをもたらす雨がしっとりと降りそそぐころとされる。 ◎…田町の奴通りでは、見ごろを迎えたハナミ […]

  • 2021年4月19日

五輪原で雪

 上空に寒気が入り込んだ18日、標高約1000㍍の加茂町倉見の五輪原では季節外れの雪が降った。 19日午前8時ごろ同所で雪景色を撮影した同町 […]

  • 2021年4月17日

赤色ツバキに一輪の白色

 ◎…小原の書家・山下虔華さん(61)宅の庭で、赤いツバキの花の中に一輪だけ白い花が咲き、地域の話題になった。 ◎…約30年前に母の裕呼さん […]

  • 2021年4月10日

真庭市茅部神社桜みごろ

 真庭市蒜山西茅部の茅部神社の桜が見ごろを迎えている。桜並木の参道では地元の人や観光客らが花を愛でながら、ひと足遅い高原の春を楽しんでいる。 […]

  • 2021年4月10日

明星幼稚園ツツジ

 明星幼稚園(平福)裏山の「ツツジ サツキ園」(約70㌃)で約1000本のツツジが満開となり、園児や住民らの目を楽しませている。 同園は19 […]

  • 2021年4月10日

二宮尊徳像から桜

 ◎…秀実小学校(桑上)にある二宮尊徳像の台座の隙間に桜が根付いて花が咲き、小さいながらもたくましい生命力を感じさせて話題になった。 ◎…像 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG