CATEGORY

自然

  • 2021年4月6日

尾所の桜満開

 山桜の巨樹として知られる阿波の尾所(おそ)の桜が満開になった。山里を彩る壮麗な咲き姿が訪れる人を魅了している。 樹高14㍍、枝張り20㍍、 […]

  • 2021年4月3日

越冬クビキリギス見つかる

 ◎…高尾でクリーニング店を経営する日下美千枝さん(62)が、成虫で越冬するクビキリギスを見つけた。 ◎…茶褐色で体長約5?。そばの草むらで […]

  • 2021年4月3日

二十四節気清明

 ◎…あす4日は、二十四節気の「清明」。万物が活気を帯び、すがすがしいようすを表す清浄明潔の意で、野の花々が一斉にほころぶ時期でもある。 ◎ […]

  • 2021年3月31日

津山城のソメイヨシノが満開

 津山さくらまつり主会場の津山城(鶴山公園)のソメイヨシノが満開を迎えた。新型コロナ対策が行われる中、多くの花見客でにぎわっている。 市観光 […]

  • 2021年3月30日

50センチのニジマス釣れた

 ◎…林田の自営業・内田信一さん(71)が27日、鳥取県天神川の支流で50㌢のニジマスを釣り上げた。 ◎…普通サイズヤマメを手中にし、えん堤 […]

  • 2021年3月30日

志戸部八幡神社桜

 志戸部の志戸部八幡神社鳥居前の枝垂れ桜が、見ごろを迎えた。樹齢推定150年という樹高約12㍍の古木が壮麗に花を咲かせ、そよ風とともに花びら […]

  • 2021年3月30日

三休公園桜

 桜の名所として知られる美咲町西川上の三休公園で、約5000本のソメイヨシノが満開になった。旭川湖を見下ろす標高約270㍍の山は一面薄ピンク […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG