CATEGORY

自然

  • 2021年2月25日

メジロ

 ◎…柔らかな日差しに誘われて野鳥の動きが活発になってきた。春を告げる鳥として親しまれるメジロが蜜を求めて飛び回っている。 ◎…鮮やかな黄緑 […]

  • 2021年2月19日

2月19日雪

 寒気の影響で県北部は山間部を中心に18日から降雪があり、津山市中心部では19日午前7時時点で1㌢の積雪を観測した。 市内では咲き始めた梅の […]

  • 2021年2月18日

二十四節気の「雨水」

 ◎…きょう18日は二十四節気の「雨水」。寒さが緩み、雪が雨に変わるころとされるが、中国山地沿いでは降雪があり、厳しい冷え込みとなった。 ◎ […]

  • 2021年2月15日

姿を見せ始めたテントウムシ

 ◎…うららかな陽光に誘われて、津山市内の野や畑ではテントウムシが姿を見せ始めた。 ◎…オオイヌノフグリが青い小花を咲かせる中に数匹のナナホ […]

  • 2021年2月15日

真庭市蒜山下福田と上福田で震度1

 福島県沖を震源に13日午後11時8分ごろ発生した最大震度6強の地震で、美作地方では真庭市蒜山下福田と上福田で震度1の揺れを観測した。気象庁 […]

  • 2021年2月13日

美作市でセツブンソウ見ごろ

 ◎…山里に早春を告げるセツブンソウが美作市南の群生地で見ごろを迎え、白くかれんな花が愛好者らの目を楽しませている。 ◎…山すそに広がる約4 […]

  • 2021年2月12日

中島望さん出前講座

 津山市出身でNHK岡山放送局のお天気キャスターとして活躍する中島望さんの出前講座(津山国際環境映画祭実行委主催)が7日、新魚町の市立図書館 […]

  • 2021年2月9日

津山市2月9日雪

 寒気と湿った空気の影響で県北部は8日夜から翌朝にかけて降雪があり、津山市では4㌢の積雪を観測。早春から冬に逆戻りしたような景色が広がった。 […]

  • 2021年2月8日

フキノトウ=小田中

 ◎…小田中の丘陵地、通称・山畑ではフキノトウが顔を出し始めた。早春の日差しの中で〝ひなたぼっこ〟をしているよう。 ◎…市内でも真っ先に見ら […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG