自然
- 2020年9月29日
津山城(鶴山公園)、彼岸花が見ごろ
山下の国史跡・津山城(鶴山公園)で彼岸花が見ごろを迎え、石垣に映える深紅の花が本格的な秋の訪れを告げている。 三の丸や二の丸、忠魂碑の段な […]
- 2020年9月28日
奈義町関本の国道53号沿いで見ごろを迎えた彼岸花を愛(め)でる催しがあった
奈義町関本の国道53号沿いで見ごろを迎えた彼岸花を愛(め)でる催しが27日にあり、3世代の地域住民約50人が那岐山を背に真っ赤に咲く花を楽 […]
- 2020年9月22日
鏡野町国道179号沿いに咲く白い彼岸花
◎…22日は二十四節気の「秋分」。昼と夜の長さが同じになるころ。これからしだいに日が短くなり、秋が深まっていく。 ◎…鏡野町奥津川西の国道 […]
- 2020年9月12日
奈義町広岡、フヨウ約200株が見ごろ
奈義町広岡の名義川沿いでフヨウ約200株が見ごろを迎え、淡いピンクや白の花が愛好者らの目を楽しませている。 国道53号線の南側、那岐山麓の […]
- 2020年9月12日
津山市連合町内会(364町内会)から令和2年7月豪雨義援金を寄託
津山市連合町内会(364町内会)は10日、令和2年7月豪雨義援金として、8日までに各町内会から寄せられた187万円5500円を被害の大きい […]
- 2020年9月11日
北園町の杉本一成さん、教子さん夫婦が鮮やかな薄ピンク色のクビキリギス発見
北園町の杉本一成さん(77)、教子さん(75)夫婦が9日、稲刈り中に鮮やかな薄ピンク色のクビキリギスを見つけた。「こんなの初めて見た」と近 […]