- 2024年6月5日
「水揚げ水車」回り始め 二十四節気の「芒種」 伝統を大切に守っていく/岡山・津山市
5日は二十四節気の「芒種」。穂の出る穀物をまく頃とされ、市内では田植えがピークを迎えている。 中島地区を流れる嵯峨用水では、昔ながらの「 […]
5日は二十四節気の「芒種」。穂の出る穀物をまく頃とされ、市内では田植えがピークを迎えている。 中島地区を流れる嵯峨用水では、昔ながらの「 […]
19日は二十四節気の「穀雨」。穀物に実りをもたらす雨がしっとりと降り注ぐころとされる。 季節が春から初夏へと移ろう中、市中心部の奴通りで […]
きょう4日は二十四節気の「清明」。万物がすがすがしく、活気にあふれる時期とされ、さまざまな花々が一斉にほころぶ。 岡山県津山市の皿川公園 […]
今日20日は二十四節気の「春分」。太陽が真東から昇り、昼夜の長さがほぼ等しくなる。春本番を感じさせるころとされるが、県北部は先週末のうらら […]
あす4日は、暦の上では冬が極まり、春の気配が立ち始めるとされる「立春」。岡山県津山市の今朝の最低気温は0.7度と平年より2度ほど高く、寒気 […]
20日は二十四節気の「大寒」。1年で最も寒さが厳しいころとされるが、暖冬傾向が続いている。 清酒「作州武蔵」などで知られる岡山県津山市一 […]
1月6日は二十四節気の「小寒」。冷え込みが厳しくなる「寒の入り」とされる。 小田中の丘陵地「山畑」では、木々のこずえに身を寄せ合うスズメ […]
きょう22日は二十四節気の冬至。1年で最も昼が短く、夜が長いころ。これから日が照る時間が増え始める。 「ゆず湯」のサービスがこの日、湯郷 […]
7日は二十四節気の「大雪」。冬本番を迎えるころとされるが、今年は暖冬が見込まれる。岡山県津山市内は朝晩は冷え込むも、日中は暖かい。 各地 […]
22日は二十四節気の「小雪」。木々の葉が落ち、北国や山間部では初雪が舞い始めるころ。日を追うごとに冷え込みが増してきた。 津山城(鶴山公 […]