CATEGORY

天候・災害

  • 2021年7月19日

伊予灘震源の地震

 17日午後8時50分ごろ、伊予灘を震源とする地震があり、美作地方では震度2〜1の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約80㌔、地震 […]

  • 2021年7月19日

徳島県北部震源の地震

 18日午後2時35分ごろ、徳島県北部を震源とする地震があり、美作地方では震度2〜1の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約50㌔、 […]

  • 2021年7月14日

中国地方 梅雨明け

 広島地方気象台は13日、中国地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年(19日ごろ)より6日、昨年より18日早い。 今年の梅雨入りは、記 […]

  • 2021年7月8日

大雨 交通機関に影響

8日にかけて降った大雨の影響で交通機関に影響が出ている。 JR西日本では、津山線の津山―岡山間で始発から運転を見合わせている。午前10時現在 […]

  • 2021年6月30日

西日本豪雨3年 美作大学で追悼イベント

 平成最悪の豪雨災害となった2018年の西日本豪雨災害が発生して7月で3年を迎えるのを前に、美作大学・同短期大学部(北園町)で29日夜、追悼 […]

  • 2021年6月16日

真庭市 防災研修

  真庭市の職員を対象にした、 水害に備える防災研修会が14日、 久世の市役所とオンラインで開催。 本庁と振興局の関係職員約80人が感染症対 […]

  • 2021年6月16日

おかやま県北 15日 雨脚強まる

 県北部は15日、梅雨前線の影響で夜を中心に雨脚が強まり、真庭市久世で55㍉、鏡野町富で23・5㍉などの雨量を観測した。 大雨警報が午後6時 […]

  • 2021年5月24日

23日県北で真夏日

 高気圧に広く覆われた23日、県北部では最高気温が津山市で30・9度(平年25・1度)、真庭市久世で30・5度(平年25・4度)と今シーズン […]

  • 2021年5月15日

中国地方梅雨入り

 広島地方気象台は15日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より22日早く、統計史上1963年に次いで2番目に早かった。

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG