津山市は、新型コロナウイルスのワクチンを集団接種会場で受けるために「ごんごバス」を利用する人のバス料金を無料にする。 23日以降の日曜日か […]
2日間で総勢167人がトーチで炎をつなぎ、岡山県内での日程を終えた東京オリンピックの聖火リレー。最終ランナーとして聖火皿に火をともしたのは […]
東京オリンピックの聖火リレーが20日、津山市で行われた。新型コロナウイルス感染拡大を受け、密集が想定される公道での走行を中止し、ランナー同 […]
岡山県は20日、新型コロナウイルスの感染急拡大を踏まえて入院患者用の病床を新たに70床確保し、計482床としたことを明らかにした。直近1週 […]
高倉地域づくりの会の本年度総会が下高倉西の高倉公民館で行われた。地域活性化や課題解決に向けた本年度の事業計画などを決めた。 会員32人が出 […]
◎…きょう21日は、二十四節気の「小満」。草木が繁茂して万緑満ちるころとされ、麦が穂をつけて農家が安心(少し満足)するという意味合いもある […]
岡山県内で19日、新型コロナウイルスの新規感染者134人、これまで感染していた患者2人の死亡が確認された。新規の100人超は2週間連続。県 […]
害虫が媒介する病原菌による「ナラ枯れ」が県北部で広がる中、県は被害対策の基本方針を初めて策定した。航空撮影による被害把握、甲虫・カシノナガ […]
「ナラ枯れ」が深刻化している県立森林公園(鏡野町羽出、上斎原)で、県下最大級とされるミズナラの巨樹が枯死寸前になっているのが確認された。 […]
県議会は14日の臨時会で、正副議長を選出し、各常任委員会と特別委員会の委員ら議会構成を決めた。 常任・特別委員会メンバーのうち、美作地域関 […]