- 2021年3月5日
津山高校の生徒が4日、アメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)の日本人研究者による研修を受講
津山高校(椿高下)の生徒が4日、アメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)の日本人研究者による研修をビデオ会議システムを使って受講し、学 […]
津山高校(椿高下)の生徒が4日、アメリカ・マサチューセッツ工科大学(MIT)の日本人研究者による研修をビデオ会議システムを使って受講し、学 […]
岡山県などは4日、県内で計10人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。岡山市7人、倉敷市、井原市、瀬戸内市各1人。岡山市内の高齢者通所 […]
津山応援企画「テイクアウトマルシェ」が5日、山下の津山国際ホテル跡地で始まった。津山の食材をふんだんに使った地産地消弁当(予約受付終了)の […]
県内の医療従事者約8万人を対象にした新型コロナウイルス感染症ワクチンの優先接種に向け、5日までに米ファイザー社製の計約1万8000回分が9医 […]
3月定例津山市議会の一般質問が8日から11日までの日程で行われる。3会派と13議員が登壇し、新型コロナウイルス対策や当初予算案、市長の施政 […]
鏡野町の林業関係者らでつくる町森林づくり協議会(三木敬臣会長)は4日、昨年度町に創設を要望した「林業就業者支援制度」の内容を示した提言書を町 […]
負傷して身動きがとれなくなった高齢者を救助したとして、美作署は4日、美作市土居の中国人技能実習生・候月雷さん(34)と同市上福原の自営業・ […]
第4回「遺(のこ)したい美しい佐良山の四季・景観展」(佐良山住民自治協議会主催)が5日、平福の佐良山公民館で始まり、地域の魅力を紹介する写 […]
神代の「神代梅の里公園」で梅の花が見ごろを迎えた。園内は白や赤、ピンクのコントラストが浮かび上がり、行楽客が本格的な春の訪れを満喫している […]