- 2021年1月18日
津山市ファシリティマネジメント(FM)提言書提出
津山市が保有する公共施設のあり方を考える「市ファシリティマネジメント委員会」は15日、谷口圭三市長に提言書を提出した。面積総量の適正化など […]
津山市が保有する公共施設のあり方を考える「市ファシリティマネジメント委員会」は15日、谷口圭三市長に提言書を提出した。面積総量の適正化など […]
津山市内の特別支援学級の児童・生徒による第56回「きらきら作品展」(市特別支援教育研究会主催)が新魚町のアルネ津山4階・市立文化展示ホール […]
岡山県などは15日、県内で計35人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。美作市、高梁市、赤磐市、総社市各1人、岡山市18人、倉敷市13 […]
「コミュニケーションのボイスマネジメント体験講座」が13日、新魚町の男女共同参画センター・さん・さんで開かれ、参加者は自己表現の仕方につい […]
伊原木隆太県知事は15日の記者会見で、県内の新型コロナウイルス感染状況について、政府の対策分科会の基準で「ステージ3(感染急増)」に該当する […]
「干支展 丑と天神様」(津山郷土玩具愛好会主催)が東新町の城東むかし町家東蔵で開かれ、明治から昭和期に作られた各地の土人形や張り子が来場者 […]
子ども向けの物語を創作している「美作創作の会こんぺいとう」(福田恵子会長)は、年に一度発行している同人誌『いろはに こんぺいとう 第29号 […]
全日本高等学校女子サッカー選手権大会で準優勝に輝いた作陽高校女子サッカー部員が15日、山北の市役所を訪れ、谷口圭三市長に喜びを報告した。 […]
大学入試センター試験に代わり、初めて実施される大学入学共通テストが16日、全国一斉に始まった。美作大学(北園町)は美作地域で唯一の会場にな […]
津山署が、特殊詐欺被害防止啓発用のアロマシールを作った。「だまされんのじゃ」などと印字しており、新型コロナウイルス感染拡大で普及し、日ごろ […]