- 2020年12月8日
海ごみの問題を知ってもらうパネル展
海岸に漂着したり海面に漂ったりしている「海ごみ」の問題について知ってもらうパネル展(県主催)が、美作市栄町の美作市役所ロビーで開かれている […]
海岸に漂着したり海面に漂ったりしている「海ごみ」の問題について知ってもらうパネル展(県主催)が、美作市栄町の美作市役所ロビーで開かれている […]
三世代交流事業「じいちゃんばあちゃん子どもたちみんなで公園をきれいにしよう」(城西まちづくり協議会主催)が6日、小田中の城西児童公園で開か […]
県教委は7日、県立中高一貫校4校の2021年度入試出願状況を発表した。このうち津山中学校(椿高下)は定員80人に対して164人が出願。競争 […]
児童養護施設や高齢者福祉施設などを運営する社会福祉法人「菜花の里」(林田)が、作業結果の確認できない業務委託費など、少なくとも約2400万 […]
美作青年会議所(JC)は3日、かつての中学生に未来の自分宛てに書いてもらった手紙を届けようと、ポストに投函した。青少年育成事業の一環。 2 […]
津山高校(椿高下)の家庭クラブに所属する理数科1年の渡邉芽衣さん(16)が、第67回県高校家庭クラブ研究発表大会(県高校家庭クラブ連盟主催 […]
美作大学の学生による「食品ロス」についての講義が27日、広戸小学校(市場)で行われ、全校児童57人は食べ物の大切にすることを再認識した。県 […]
津山市民生児童委員連合協議会は4日、「子ども食堂」を運営している3団体に活動支援として、おかやまコープ(本部岡山市)の募金による計22万5 […]