- 2020年11月24日
仏具の「お焚(た)き上げ」の法要が21日、河面の清瀧寺で営まれた
仏具の「お焚(た)き上げ」の法要が21日、河面の清瀧寺で営まれた。檀信徒ら約100人は高々と燃え上がる炎とともに代々受け継いだ仏壇などを供 […]
仏具の「お焚(た)き上げ」の法要が21日、河面の清瀧寺で営まれた。檀信徒ら約100人は高々と燃え上がる炎とともに代々受け継いだ仏壇などを供 […]
奈義町高円の菩提寺にある大イチョウ(国天然記念物)は黄葉の見ごろと3連休が重なり、県内外から訪れた大勢の行楽客を魅了した。 法然上人ゆかり […]
津山市の本年度文化功労者表彰伝達式が22日、山北の市役所であり、地域農業の振興に尽力した元市農業委員会会長の日笠治郎氏(83)=種=に表彰 […]
岡山県などは20日、県内で計13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。岡山市7人、倉敷市5人、早島町1人。県内での陽性確認は457人 […]
自然と調和した健康的な暮らしをテーマにした飲食と物販イベント「さん・ビオ・マルシェ」が22日午前11時から午後3時まで、津山市の本町3丁目 […]
県教委は20日、県立中高一貫校3校について、定員のうち併設中学校の内部進学者を除いた2021年度入試の募集枠を発表した。 このうち津山(椿 […]
勝央町出身の劇作家・額田六福(1890―1948)の生誕130年を記念した特別展が勝間田の勝央美術文学館で開かれ、大正中期から昭和初期に活 […]
美作県民局の本年度功労者として、管内で青少年健全育成に長年取り組む16人と1団体が選ばれた。今回はコロナ禍を考慮して表彰式を中止し、各市町 […]