- 2024年7月4日
「奇妙なふたり展」 陶芸と愛らしいイラストのコラボ 多彩な作品並ぶ/岡山・奈義町
陶芸家・木原康二さん(73)=岡山県津山市=とグラフィックデザイナー・大塚益美さん(77)=岡山市=による「奇妙なふたり展」が勝田郡奈義町 […]
陶芸家・木原康二さん(73)=岡山県津山市=とグラフィックデザイナー・大塚益美さん(77)=岡山市=による「奇妙なふたり展」が勝田郡奈義町 […]
犯罪や非行の防止、立ち直りを支える第74回「社会を明るくする運動」の啓発活動として、岡山県津山市推進委員会は1日から10日まで、津山城(鶴 […]
岡山県美作市の勝田中学校で3日、浴衣の着付け教室が開かれ、3年生12人が和装に親しんだ。 日本の伝統文化にふれてもらおうと、家庭科の授業 […]
岡山県津山市の美作大学・同短期大学部で4日、七夕にちなんだ「浴衣登校」が始まり、色とりどりの浴衣や涼しげな甚平姿の学生たちでキャンパスは華 […]
全国から津山市を訪れるファンや観光客をもてなす「津山おもてなしプロジェクト」のホームページ(https://www.t-omotenash […]
「考える人」のブロンズ像で知られるフランスの彫刻家、オーギュスト・ロダン(1840~1917年)作の「オルフェウス」像が、美作市江見の作東 […]
岡山県真庭市は、災害時の物資の確保を図るため、市内4社のホームセンターと物資調達に関する協定を結んだ。 いない、ジュンテンドー、ナンバホ […]
6月定例津山市議会は2日、本会議を再開。12億371万円の2024年度一般会計補正予算案など15議案と、追加上程の人事案件1件を原案通り可 […]
世界的に活躍する彫刻家・画家の武藤順九さん(74)=岡山県津山市昭和町=による墨絵のワークショップが2日、成名小学校=野村=であり、3年生 […]
少子化問題の解決に向けて、その要因と課題について昨年度から調査と分析をしている岡山県久米郡美咲町は、データを解析してより有効的な施策をつく […]