- 2023年5月7日
51人の霊慰める 江戸期の「一揆」で処刑 4年ぶりに「義民まつり」/岡山・真庭市
岡山県真庭市禾津の義民の丘で3日、「山中一揆義民まつり」(山中一揆義民顕彰会主催)が開かれ、地域住民らが江戸時代中期に美作地方で起こった一 […]
岡山県真庭市禾津の義民の丘で3日、「山中一揆義民まつり」(山中一揆義民顕彰会主催)が開かれ、地域住民らが江戸時代中期に美作地方で起こった一 […]
岡山県真庭市古見の古見八幡神社による初の稚児行列参詣が5日、同神社と周辺で行われ、子どもたちのすこやかな成長と地域の安寧を祈念した。 コロ […]
岡山県奈義町に江戸時代から伝わる「横仙歌舞伎」(県重要無形民俗文化財)の春季公演(町教委主催)が4月29日、同町豊沢の町文化センターで開か […]
岡山県津山市の「津山女声コーラス水曜会」(中田尊子代表)の45周年記念演奏会が同市新魚町のベルフォーレ津山で開かれ、歌う喜びを込めた美しい […]
岡山県鏡野町富西谷の布施神社で5日、県重要無形民俗文化財「お田植祭」が4年ぶりに行われた。五穀豊穣(ほうじょう)を祈願するユーモラスな神事 […]
「春の山野草展と押し花絵展」が新野東の勝北公民館で開かれ、愛好者グループによる鉢植えや押し花アートが来場者の目を楽しませている。5月7日まで […]
きょう6日は二十四節気の立夏。夏の兆しが見え始めるころ。まちじゅうが鮮やかな若葉色に包まれ、爽やかな風が吹き抜ける。 岡山県津山市山北の […]
岡山県内で4日、5日、新型コロナウイルスの新規感染者計117人の判明が発表された。4日が69人、5日が48人。県内の感染確認の累計は延べ4 […]
岡山県鏡野町上斎原の上斎原神社奉納「おんな相撲大会」(製作者集団・猪八戒主催)が3日、同神社で4年ぶりに開かれ、女性力士たちの熱い戦いが会 […]
令和5年度岡山県美作地区高校弓道春季大会が同県津山市山北の市弓道場であり、 男子は津山A、 女子は勝間田Aが団体優勝した。 成績は次の通り […]