- 2023年4月26日
「鉄道館」来館40万人に 扇形機関車庫活用の施設 節目の小2に無期限パスポートなど/岡山・津山市
岡山県津山市大谷の「津山まなびの鉄道館」の来館者数が23日、40万人に達し、記念式典が行われた。 40万人目は岡山市南区の […]
岡山県津山市大谷の「津山まなびの鉄道館」の来館者数が23日、40万人に達し、記念式典が行われた。 40万人目は岡山市南区の […]
「花の山寺」の愛称で知られる岡山県真庭市田原山上の普門寺で、シャクナゲが見ごろを迎え、ピンクや白色の気品あふれる姿が訪れた人を魅了している […]
春の岡山県高校軟式野球大会が22日、同県津山市勝部の津山スポーツセンター野球場などで開幕。美作地域から出場した津山工業、6校連合(勝間田、 […]
岡山県津山市の「津山おくにじまん研究会」の本年度総会がこのほど、津山観光センターで開かれ、事業計画などを決めた。 会員ら1 […]
岡山県内で24日、新型コロナウイルス新規感染者37人の判明が発表された。倉敷市では県内2208、2209例目のクラスター(感染者集団)が発 […]
岡山県津山市吉見の市史跡・医王山城跡(標高343㍍)で23日、中世山城登山会が開かれ、子どもからお年寄りまで約60人が新緑や本丸跡からの眺 […]
岡山県奈義町高円の谷川に架かる「天空橋」で、色とりどりのこいのぼりがはためき、新緑に映える眺めが行楽客の目を楽しませている。5月中旬まで。 […]
岡山県津山市の津山東高校食物調理科2年生39人がこのほど、同市上横野の畑でショウガの植え付けを体験した。 同科生徒が取り組 […]
23日に投開票された岡山県津山市議選の当選証書付与式が24日、同市役所であり、当選者たちは5月1日から始まる4年の任期へ決意を新たにした。 […]
昆虫標本と芸術活動を行っている小枝正和さん(51)の作品展「未来のために」が、岡山県勝央町勝間田の勝央美術文学館で開かれている。希少な種を […]