- 2022年8月10日
奈義町と環太平洋大学 包括連携協定を結んだ
奈義町と環太平洋大学(岡山市)は2日、包括連携協定を結んだ。地域振興や人材育成の取り組みを通じ、相互の発展を目指す。 協定の連携事項は▽地域 […]
奈義町と環太平洋大学(岡山市)は2日、包括連携協定を結んだ。地域振興や人材育成の取り組みを通じ、相互の発展を目指す。 協定の連携事項は▽地域 […]
津山高専公開講座「夏休み科学教室」が6、7日の両日、同校(沼)で開かれ、参加者は多様な講座を通して科学の楽しさにふれた。 モデルロケットや電 […]
ミニ企画展「世界の布Ⅲ」が山下の津山郷土博物館で開かれ、インドネシアの伝統的なろうけつ染め「バティック」が来場者の目を楽しませている。9月1 […]
西吉田の那岐の里団地町内会(小林和彦会長)は町内で防災訓練を行い、いざという時に備えた。 約30人が参加し、初期消火や発電機の使用法、避難経 […]
第72回「美作地区中学校総体陸上競技の部・第42回美作地区中学校陸上競技選手権大会」(同地区中体連など主催)が志戸部の津山陸上競技場で開かれ […]
林田の福島安男さんが満100歳の誕生日を迎えた8日、市の職員が入所先の特別養護老人ホーム・高寿園(下高倉西)を訪問し、長寿と健康を祝った。 […]
動物のはく製など約2万点を所蔵する山下の「つやま自然のふしぎ館」で6日、夜の館内を巡る「ナイトミュージアム」が始まった。親子連れらが懐中電灯 […]
県内で8日、新型コロナウイルスの新規感染者2228人、患者1人の死亡が発表された。総社、瀬戸内、岡山市では県内933〜940例目のクラスター […]
津山市は8日、新型コロナウイルスの第54回対策本部会議を山北の市役所で開き、県が発令した「BA・5対策強化宣言」中(〜31日)の対応を確認し […]