- 2024年11月6日
高校生ニシキゴイを販売 愛好家らが列に ビジネス科目の一環/岡山・鏡野町
物産館「夢広場」の「味覚祭」に合わせて津山商業高校の生徒たちによるニシキゴイの販売実習が4日、岡山県苫田郡鏡野町円宗寺の同館で行われ、来場 […]
物産館「夢広場」の「味覚祭」に合わせて津山商業高校の生徒たちによるニシキゴイの販売実習が4日、岡山県苫田郡鏡野町円宗寺の同館で行われ、来場 […]
先月25日に抽選が行われた「ハロウィンジャンボ宝くじ」で、津山京町チャンスセンター(岡山県津山市京町)から、1等3億円と後賞1億円の計4億 […]
岡山県津山市領家の田村歓二さん(74)と妻の洋子さん(72)が管理する畑で育てているマリーゴールドが大きく育った上にハート型の花を咲かせ、 […]
広野地域の児童でつくる「広野子ども歌舞伎」の第2回公演(同実行委主催)が3日、岡山県津山市田熊の田熊八幡神社・歌舞伎舞台「田熊の舞台」(国 […]
津山法報会創立50周年記念合同追悼式が3日、岡山県津山市西寺町の本行寺で開かれ、歴代5人の会長の遺徳をしのんだ。 故人は第1代柴田正会長 […]
加茂地域の秋の風物詩・第36回かも谷まつり(同実行委主催)が3日、岡山県津山市加茂町塔中の加茂町文化センター駐車場で5年ぶりに開かれた。加 […]
第51回高野地区文化祭が2、3の両日、岡山県津山市高野本郷の高野公民館で開かれ、地域住民の生涯学習や芸術文化活動の成果を多彩に披露した。 […]
「リサイクルフェア2024」(津山圏域資源循環施設組合など主催)が2日、岡山県津山市領家の津山圏域クリーンセンターリサイクルプラザで開かれ […]
美作国一宮・中山神社(岡山県津山市一宮)の秋季大祭が3日にあり、華麗な御神幸行列が練り歩き、五穀豊穣に感謝した。 獅子舞の奉納に続き、県 […]
「勝央町制施行70周年記念式典」が2日、岡山県勝田郡勝央町勝間田の勝央文化ホールで開かれ、町民らが長い歴史の節目を祝い、今後のさらなる飛躍 […]