すべての記事
- 2022年6月11日
美作高校と台湾の旗美高級中学校とのオンライン交流会
姉妹校提携を結んでいる美作高校と台湾の旗美高級中学校とのオンライン交流会が8日、両校をつないで行われ、自己紹介やクイズなど英語でのコミュニ […]
- 2022年6月11日
版画寺として知られる曹洞宗・毎来寺の岩垣正道住職デザイン バンダナが完成
版画寺として知られる曹洞宗・毎来寺(真庭市目木)の岩垣正道住職(81)がデザインしたバンダナが完成。蒜山地域の四季をテーマに色鮮やかでポッ […]
- 2022年6月11日
小学生2年生 田植え体験で農業への理解深める/岡山・津山市
弥生小学校=岡山県津山市=の2年生83人が10日、同校近くの水田で田植え体験をし、農業についての理解を深めた。 水田を所有する大山正志さん […]
- 2022年6月10日
美作県民局 収集運搬車両抜打ち検査
産業廃棄物の違法運搬を防ごうと県内の3県民局は、収集運搬車両の抜打ち検査を8日までにそれぞれの管内で実施した。このうち、美作県民局では11 […]
- 2022年6月10日
湯郷ベル選手と交流 「人権スポーツふれあい教室」
スポーツを通じて人権について考える「人権スポーツふれあい教室」(津山人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催)が9日、林田小学校(川崎)で開 […]
- 2022年6月10日
津山商業高校 津山市阿波地区と真庭市勝山地区 フィールドワーク
津山商業高校の2年生が8日、津山市阿波地区と真庭市勝山地区を訪れ、地域の人から話を聞いて課題解決について考えるフィールドワークを行った。 […]
- 2022年6月10日
美咲町議会 適用期限 国に要望書を提出
美咲町議会は、合併特例債の適用期限の再々延長を求め、国に要望書を提出した。 美咲町では、合併特例債を活用して義務教育学校の建設や庁舎を含む […]
- 2022年6月10日
保育園(所)・幼稚園・認定こども園 職員研修会
保育園(所)・幼稚園・認定こども園1〜3年目の職員研修会が9日、山下の津山すこやか・こどもセンターで開かれた。津山市内21園の25人が講演 […]
- 2022年6月9日
真庭市 富原地区 新茶収穫最盛期
県内有数の茶どころの真庭市富原地区で新茶の収穫が最盛期を迎えている。晩秋から初夏にかけて栄養を蓄えた新芽でつくると、香り高く、甘みがあり深 […]