CATEGORY

すべての記事

  • 2022年3月8日

津山市景観賞

 津山市内の魅力的な景観を守る・つくる取り組みを顕彰する本年度「景観賞」が決まった。建築物部門はヒトトゴハンの「sense TSUYAMA( […]

  • 2022年3月7日

新型コロナウイルス新規感染者数

 県内で5日、6日、新型コロナウイルスの新規感染者計1082人、患者4人の死亡が発表された。5日が597人、6日が485人。津山、美作、玉野 […]

  • 2022年3月7日

津山市 第49回対策本部会議

 新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置が6日で解除されるのを受け、津山市は5日、第49回対策本部会議を山北の市役所で開いた。5〜11 […]

  • 2022年3月7日

後藤氏 第一声

 後藤氏は「市民に寄り添った優しい市政をつくり上げるには、大胆な政策転換が必要だ」と指摘。市が進める市役所の移転新築や防災公園整備を「私たち […]

  • 2022年3月7日

津山市小中学級閉鎖情報

 津山市教委は6日、4小中学校で児童生徒3人、職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 成名小(野村)で児童1人、鶴山中(山北)で […]

  • 2022年3月7日

「うれし・楽しい!雛まつり」

 雛壇を飾る体験ができる「うれし・楽しい!雛まつり」(城東まちづくり協議会主催)が6日、東新町の城東むかし町家(旧梶村邸)で開かれ、参加した […]

  • 2022年3月7日

千代稲荷神社 初午(うま)祭

 千代稲荷神社(山下)で6日、恒例の初午(うま)祭が開かれ、参拝者は商売繁盛や家内安全、コロナ禍の収束などを祈願した。 同神社奉賛会・妹尾一 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG