CATEGORY

すべての記事

  • 2022年2月16日

彫刻家・川村洋平さん作品展

 彫刻家・川村洋平さん(38)=赤磐市=の作品展「感覚のかたち」が勝央町勝間田のイタリア料理店・ピアット・ノノで開かれ、抽象の木彫などに来店 […]

  • 2022年2月15日

「作州黒クロワッサンダマンド」商品化

 勝央町スイーツのまちづくり実行委員会と岡山木村屋(岡山市)のコラボ企画で、同町産の黒大豆を使った「作州黒クロワッサンダマンド」が商品化され […]

  • 2022年2月15日

新型コロナウイルス新規感染者数

 岡山県内で14日、新型コロナウイルスの新規感染者646人、患者3人の死亡が確認された。1000人を下回るのは4日連続で、岡山、倉敷市では県 […]

  • 2022年2月15日

津山さくらライオンズクラブ 献血活動

 津山さくらライオンズクラブは11日、河辺のイオンモール津山で献血活動を行い、買い物客らに血液の提供を呼びかけた。 中村正会長らメンバー11 […]

  • 2022年2月15日

愛染寺 願い事鶴飾られる

 西寺町の愛染寺に、願い事が書かれた折り鶴がつるされ、「サラサラ」と風に揺れて風情を漂わせている。参拝者のために折り紙とペンを置いており、5 […]

  • 2022年2月15日

早春景色

 「立春」を過ぎ、日差しに少しずつ春の気配が感じられるようになってきた。岡山県津山市など平地ではテントウムシが姿を見せ始めた一方、中国山地沿 […]

  • 2022年2月15日

鶴山小 学級閉鎖

 岡山県津山市教委は14日、鶴山小(志戸部)の児童1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。当該学級は14日のみ学級閉鎖した。

  • 2022年2月15日

「横仙歌舞伎」マンホール蓋カード作製

 奈義町などは、江戸時代から地域に伝わる「横仙歌舞伎」をデザインしたマンホール蓋(ふた)のカードを作製した。同町豊沢の多世代交流施設・ナギテ […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG