CATEGORY

すべての記事

  • 2022年1月14日

県教委部活動自粛の方針

 県教委は13日、県内の新型コロナウイルスの感染状況が「レベル2」に引き上げられたのを受け、県立学校の部活動について、合宿や県外での対外試合 […]

  • 2022年1月13日

交通安全機器寄贈

 JA晴れの国岡山と全国共済農業協同組合連合会岡山県本部は12日、津山市や同市内の小学校27校に交通安全機器やグッズを寄贈した。 各小学校の […]

  • 2022年1月13日

新型コロナウイルス新規感染者数

 県内で12日、新型コロナウイルスの新規感染者87人が確認された。50人を上回るのは5日連続で、県内の感染確認の累計は1万6005人となった […]

  • 2022年1月13日

ひとひと 徳守神社宮司 牧宗司さん

徳守神社宮司牧宗司さん  「神社とは人の心の活力の源になり、その源が大きいほど地域も活性化すると感じている。多くの人が訪れ、氏子の皆さんに誇 […]

  • 2022年1月13日

国名勝「奥津渓」雪化粧

◎…強い寒波の影響で、県北の山間部では昨日から断続的に雪模様となっている。積雪量は13日午前8時現在、真庭市蒜山上長田で47㌢、鏡野町恩原で […]

  • 2022年1月13日

佐田建美 組子細工パネル奉納

建具・家具製造販売の佐田建美(真庭市下方)は5日、同所に移転して20周年を迎えたのを記念し、地元の木山神社(木山)に同神社の神紋などをあしら […]

  • 2022年1月12日

学習eポータル モデル校2校で導入

 津山市教委は、NTTとの連携協定に基づき、ICT(情報通信技術)のデジタル教材などを一元管理できる同社開発の「学習eポータル」のシステムを […]

  • 2022年1月12日

オミクロン株情報

県は11日、これまで公表済みの新型コロナウイルス患者13人がオミクロン株に感染していたと発表した。県内での同変異株確認は31人となった。 県 […]

  • 2022年1月12日

第18回「ミマサカコドモ絵画展」

第18回「ミマサカコドモ絵画展」が勝央美術文学館(勝央町勝間田)で開かれ、のびのびと表現した小学生たちの作品が来場者の目を楽しませている。3 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG