CATEGORY

すべての記事

  • 2022年1月4日

新型コロナウイルス新規感染者数

県内で3日、新型コロナウイルスの新規感染者6人が確認された。いずれも岡山市。新規感染が5人以上となるのは昨年11月26日以来38日ぶり。県内 […]

  • 2022年1月4日

泉水寺 火渡りの行

下田邑の泉水寺で元日未明、火渡りの行が行われ、雪が舞うなか訪れた初詣の参拝者たちが護摩の残り火の上をはだしで歩き、家内安全や無病息災などを祈 […]

  • 2022年1月4日

久米南町 成人式

 久米南町の2022年の成人式が3日、同町下弓削の町文化センターで開かれ、男女35人(対象者49人)が大人としての自覚を胸に刻んだ。 ■山篤 […]

  • 2022年1月4日

仕事初め式

 美作地域の官公庁で4日、新年の業務がスタートした。津山市は仕事始め式を山北の本庁舎大会議室で行い、職員が気持ちを新たにした。 新型コロナウ […]

  • 2022年1月4日

二十四節気「小寒」

◎…あす5日は二十四節気の「小寒」。冷え込みが厳しくなる「寒の入り」とされ、今朝の津山市の最低気温は氷点下2・6度と平年(氷点下1・0度)を […]

  • 2022年1月4日

真庭市議会 公式ページ立ち上げ

 真庭市議会は4日、SNSのフェイスブックで公式ページを立ち上げた。従来の広報紙やネットのホームページに加え、情報発信を強化する狙い。本会議 […]

  • 2022年1月4日

大津神社付近目木川 水ごり

 真庭市余野下の大津神社付近の目木川で31日、氏子らが水ごりをし、冷たい清流で身を清めて新年を迎えた。 この日の夜の気温はマイナス1度。雪が […]

  • 2022年1月4日

妙勝寺年越し水行

西寺町の妙勝寺で31日、年越し水行が行われ、厳しい寒さの中、岸本康学住職(37)ら男性8人が冷たい水を頭からかぶり、心身を清めて新年を迎えた […]

  • 2022年1月4日

鏡野町 火事

4日午前2時5分ごろ、鏡野町市場のアルバイト・男性(78)方から出火。木造2階建て住宅約115平方㍍が全焼した。男性の妻(72)が手と顔に火 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG