CATEGORY

すべての記事

  • 2021年9月29日

谷口津山市長、扶桑社を提訴

 津山市の谷口圭三市長は28日、太陽光発電施設(メガソーラー)の建設をめぐって事業者から高額接待を受けた可能性を指摘した週刊誌報道により名誉 […]

  • 2021年9月29日

元外交官堀江さん、津山高専で講演会

 「外務省高校講座」が28日、沼の津山高専で開かれ、津山市出身の元外交官・堀江正彦さん(75)が「なぜ日本にグローバル人材が必要なのか」をテ […]

  • 2021年9月29日

強制わいせつで男逮捕

 津山署は28日、強制わいせつの疑いで高野山西、自称整体師・男性容疑者(62)を逮捕した。 調べでは、容疑者の男性は今年8月6日午後10時5 […]

  • 2021年9月29日

県、まん防解除へ

 県は29日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、県内に適応されている「まん延防止等重点措置」が期限の30日で解除されるのを受け、飲食店な […]

  • 2021年9月29日

新型コロナ陽性者数

 県内で28日、新型コロナウイルスの新規感染者4人が確認された。確認数が10人を下回るのは2日連続で、県内の感染確認の累計は1万5066人と […]

  • 2021年9月28日

津山署など夜行たすき贈る

 津山署と津山交通安全協会は22日、市内の加茂地区と阿波地区の全世帯用に夜光たすき計2000本を贈った。 加茂町塔中の市役所加茂支所で、岡秀 […]

  • 2021年9月28日

北房いにしえ体験講座

 北房地区の歴史を学ぶ「北房いにしえ体験講座」が25日、真庭市下呰部の北房ふるさとセンターで始まった。弥生時代の生活をテーマに11月13日ま […]

  • 2021年9月28日

美作高校通信制21年迎える

 学校法人美作学園が運営する美作高校(山北)の通信制課程(※メモ)は、2021年度に創設21年目を迎えた。家庭の事情などで中学校卒業後に就職 […]

  • 2021年9月28日

REBORN版画プロジェクト

 「REBORN版画プロジェクト」の展示会が東一宮のM&Y記念館で開かれ、県北ゆかりの版画家による多彩な秀作に来場者が見入っている。11月2 […]

  • 2021年9月28日

美作署特殊詐欺事件想定防犯訓練

 美作署は27日、特殊詐欺事件を想定した防犯訓練をタクシー会社と連携して市内で実施し、発生時の適切な対応を確認した。 刑事課、生活安全課、地 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG