CATEGORY

すべての記事

  • 2021年8月11日

コロナ変異株

 県は10日、いずれもこれまで公表済みの新型コロナウイルス感染者90人からインド由来のデルタ株の可能性が高い「L452R変異株」が確認された […]

  • 2021年8月11日

津山市阿波で感染者

 津山市は10日、阿波森林公園の施設のパート職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。施設の消毒は終えており、通常通り業務を行う。 指定 […]

  • 2021年8月11日

小学生「イングリッシュキャンプ」

 美咲町の小学生が英語を楽しみながら学ぶ「イングリッシュキャンプ」が7月31日と8月7日、同町西川上の三休公園民話館で開かれた。 2日間で町 […]

  • 2021年8月11日

児童虐待対策関係団体会議

 津山市内の児童虐待などの対策を考える「市要保護児童対策地域協議会」を組織する機関・団体の代表者会議が26日、山北の市役所であり、現状を確認 […]

  • 2021年8月11日

勾玉作り体験プログラム

 津山郷土博物館の「夏の学習プログラム」が3、4の両日、山下の同館で開かれ、子どもたちが古代の飾りである勾玉(まがたま)作りを楽しんだ。 小 […]

  • 2021年8月11日

高校図書委員 ワークショップ開催

 美作地域の高校10校の図書委員によるワークショップイベント「ミマサカサマーブックフェス」(県高校教育研究会学校図書館部会美作支部主催)が6 […]

  • 2021年8月11日

阿波児童館職員コロナ感染

 津山市は10日、阿波児童館の30代女性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。児童館の消毒は終えており、11日から通常通り開館する。 […]

  • 2021年8月11日

谷口博章氏 CD寄贈

 津山市出身でピアニストとして活躍する兵庫県西宮市役所職員・谷口博章さん(51)が26日、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町を支 […]

  • 2021年8月11日

県北の瀑布 「布滝」「トヤの夫婦滝」

 まるで別天地―。厳しい暑さが続く中、美作地域の滝や渓谷では観光客らが天然のミストに包まれながら、ひとときの涼を満喫している。 阿波の布滝は […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG