CATEGORY

すべての記事

  • 2021年8月4日

第三者認証受付開始

 県は、新型コロナウイルスの感染防止に向けた飲食店の対策状況を第三者がチェック、認証する制度の申請受付を2日から開始した。25項目の基準を示 […]

  • 2021年8月4日

美作高校とNPOと協定

 美作高校(山北)と就労移行支援事業所「ハタラクコト」を運営するNPO法人未来へ(中之町)は2日、連携・協力に関する協定を結んだ。通信課程の […]

  • 2021年8月4日

武藤順九さん 教職員対象講座

 津山市の小学校教職員を対象にした、彫刻家・画家の武藤順九さん(71)=昭和町=による「感性を育む文化芸術体験研修講座」(市教委主催)が28 […]

  • 2021年7月31日

聖徳寺和霊殿完成

老朽化に伴い、新築工事を進めていた聖徳寺(小田中)の鎮守社・和霊殿が完成した。「和霊祭」の30日には落慶法要を営み、檀信徒らにお披露目された […]

  • 2021年7月31日

美作高校介護実技講習会

福祉医療コースがある美作高校(山北)で30日、中高生を対象にした「介護実技講習会」が初めて開かれ、参加者は介護福祉士資格を持つ同校卒業生から […]

  • 2021年7月31日

津山ロータリークラブ医療機関に花贈る

新型コロナウイルス感染拡大が長期化するなか、最前線で奮闘する医療従事者へ感謝の気持ちを伝えようと、津山ロータリークラブ(RC)は30日、津山 […]

  • 2021年7月31日

大腸菌注意報

県は30日、県内全域にO157など腸管出血性大腸菌感染症の注意報を発令した。 今月の県内の発生が10人となり、発令基準に達した。県健康推進課 […]

  • 2021年7月31日

清眼寺水墨画寄贈

”ぼたん寺”として知られる院庄の清眼寺に、ボタンの花を描いた水墨画の大作が檀信徒らからこのほど奉納された。 水墨画家・大谷南椛さん(84)= […]

  • 2021年7月31日

髙原清隆津山市スポーツ協会長

津山市スポーツ協会会長髙原清隆  「まちづくりの根幹はひとづくり。競技力向上を目指すだけでなく、健康長寿や青少年健全育成に貢献し、スポーツの […]

  • 2021年7月31日

久世駅前に「エキマエノマエ」

真庭市の活性化に取り組む市民団体「まにワッショイ」が久世駅前(同市久世)の空き家を改修し、レンタルスペース「エキマエノマエ」として新たに事業 […]

>津山・岡山県北の今を読むなら

津山・岡山県北の今を読むなら

岡山県北(津山市、真庭市、美作市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、新庄村、西粟倉村)を中心に日刊発行している夕刊紙です。 津山朝日新聞は、感動あふれる紙面を作り、人々が幸せな笑顔と希望に満ちた生活を過ごせるように東奔西走し、地域の活性化へ微力を尽くしております。

CTR IMG