すべての記事
- 2021年7月29日
津山署と地元大学生 防犯と交通安全の啓発活動
津山署と美作大学社会福祉学科犯罪被害者支援研究室などは20日、夏休みを前に、同大(北園町)で防犯や交通安全を呼びかける啓発活動を行った。 同 […]
- 2021年7月29日
津山圏域消防組合消防長 水田啓介さん
13代目の責任の重さと使命の大きさを感じており、「コロナ禍の中、危機管理や防災関係の広報などに力を入れ、消防署が発信する情報が地域住民の緊急 […]
- 2021年7月29日
高校生「地域創生学」講座開講 政策提言目指す
津山市内の県立4高校が連携して地域課題の解決策を探る講座「地域創生学」が28日、5日間の日程で始まった。生徒たちがフィールドワークなどを通じ […]
- 2021年7月29日
「IJUターンカフェ」で移住者交流
津山市に移住した人を対象にした「IJUターンカフェ」(市主催)が22日、新魚町のアルネ津山4階・地域交流センターであり、11人が交流した。 […]
- 2021年7月29日
約1300年前から伝わる「獅子練り」児童が学ぶ授業/岡山・津山市
岡山県津山市にある高田小学校で14日、県重要無形民俗文化財に指定されている「高田神社獅子舞」を学ぶ授業が行われた。4、5年生36人が地域に […]
- 2021年7月29日
お飾り材料 稲の青刈り始まる
◎…穂が出る前に稲を収穫する「青刈り」が津山市内で始まった。青々とした稲わらは乾燥させて正月用のお飾りの材料になる。 ◎…下田邑の農業・中島 […]